ブログ別荘生活
リゾートメンテナンスブログ~段々と秋に近づいています~
2023年09月15日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月15日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:26℃
☆今日の最低気温:14℃
★明日の天気:曇り時々雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/9/15■□■
リゾートメンテナンスブログ~段々と秋に近づいています~
今日こちらはいいお天気でした。
綺麗な青空が広がっていました(^^)
まだまだ暑い日が続きますが暦の上ではもう秋なんですよね~。
出社の道中、イガ栗が落ちているのを発見しました!
葉も少~しずつ色が変わり始めていて、段々と秋っぽくなってきています(^▽^)
明日から3連休!
お天気は今のところあまり良くないみたいですが、晴れるといいですね。
楽しんでくださいね!
こちらにお越しのご予定の方はお気をつけてお越しください(^^)♪
羽織るものがあると安心ですよ~。
(み)でした。
本日の白樺湖
2023年09月11日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月11日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々曇り
★今日の最高気温:22℃
☆今日の最低気温:16℃
★明日の天気:曇り一時晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/9/11■□■
本日の白樺湖
本日は雲の多い一日でした。夕方には少しだけ雨が降りました。
写真は本日の白樺湖の様子です。
物件の確認でお昼頃に通った時に立ち寄ったら、さわやかな気持ちの良い風が吹いていました。
白樺の葉は早くも落ち始めています。
残暑が落ち着き、季節は一気に秋に向かって進んでいるように感じます。
(お)
BBQやガーデニングを楽しめる庭付きの山荘
2023年09月08日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月8日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:雨のち曇り
★今日の最高気温:17℃
☆今日の最低気温:13℃
★明日の天気:曇り一時晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/9/8■□■
BBQやガーデニングを楽しめる庭付きの山荘
本日は台風の影響で午前中雨でしたが、午後には上がりました。
風の影響は無かったものの、気温が低く半袖では寒い一日でした。
さて、本日は公開したばかりの自社物件のご紹介です。
姫木平別荘地の入口近くにあり、敷地は平坦なので使い勝手の良い環境の物件です。
当社でメンテナンスを行って販売するので、すぐに別荘生活をスタートできます。
引いてみるとこんな感じ。南向きで木漏れ日が燦燦と降り注ぎます。
駐車は2台可能です。車を横付けできるので非常に楽です。
腐って壊れていたウッドデッキは造り直しました。
修理する前は下の写真のような状態でした。。
(修理前)
室内は板張りで山小屋風の温かみのある内装です。
シンプルな1LDKの造りなので、少人数でこじんまりと楽しむのに良いサイズ感です。
ウッドデッキは4畳ほどあり、BBQ台を囲んで楽しむことができます。
庭スペースも広いので活用法次第ではガーデニングなど様々な楽しみ方が可能です。
ぐっと涼しくなり内見もしやすい季節になってきました。
この物件が気になった方はぜひお問い合わせください!
(お)
夏の北アルプス~蝶ヶ岳・常念岳~
2023年09月04日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月4日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:雨のち曇り
★今日の最高気温:21℃
☆今日の最低気温:15℃
★明日の天気:曇りのち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/9/4■□■
夏の北アルプス~蝶ヶ岳・常念岳~
本日は朝から雨の一日でした。
朝の気温は15℃でスタッフの中にはカーディガンを出す人もいるぐらい肌寒くなりました。
夕方には雨は上がりましたが、すっかり秋の空です。
さて、本日は夏山の風景をお届けします。
8月の終わりに北アルプスの蝶ヶ岳~常念岳を歩いてきました。
往復10時間を超えるルートですが、山頂に上がると槍・穂高連峰を一望することができます。
樹林帯を抜けて稜線に出ると一気に景色が広がります。
蝶ヶ岳山頂に到着した時は、雲が多く槍・穂高は隠れていました。
蝶ヶ岳から縦走して常念岳を目指す道のりはアップダウンが激しく、かなり体力を消耗します。
ただ、ひたすら続く稜線は美しく、景色は最高でした。
常念岳に到着すると、雲が晴れて槍・穂高連峰がどーんと現れました。
一気に疲れが吹き飛ぶ瞬間です。
下山中、チングルマの綿毛を観察していると、近くにメスのライチョウがいました。
「クークー」と鳴く姿がとても可愛らしいです。
夏の最後に良い山登りの思い出ができました。
山の風景写真が少しでも癒しになれば幸いです。
(お)
蓼科エリア 秋️のイベント情報
2023年08月31日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 8月31日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:曇りのち晴れ
★今日の最高気温:30℃
☆今日の最低気温:20℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/8/31■□■
蓼科エリア 秋️️️のイベント情報
今日は一日曇り空でしたが最近の暑さが和らぎ過ごしやすいお天気でした️️️^^
美しの池に足を運んでみたのですが今日は半袖だと少し肌寒く感じます> <
9月に入ってこれから少しずつ秋めいてくるのかなぁなんて思いながら散策をしました。
さて、明日から9月ですが、秋といえば何を思い浮かべるでしょう…?
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋 などありますが、
「芸術の秋」「月」にちなんだ話題を取り上げようと思います!
~芸術の秋️️~
芸術の秋にちなんだ蓼科エリアのイベント情報のご紹介です💁🏻
9/26より小津安二郎記念・蓼科高原映画祭が今年も開催されます️️️📽️
期間中、蓼科高原にゆかりのあった映画監督、小津安二郎の作品や話題の邦画・洋画・アニメ作品が上映されていて、
今年も「すずめの戸締り」や「RRR」などが新星劇場と茅野市民館の2カ所で上映されます。
10/1までの開催ですので是非足を運んでみてはいかがでしょうか^^
~月~
今夜は満月が今年最も大きく見える「スーパームーン」と
1か月に2度の満月が来る「ブルームーン」が重なる、「スーパーブルームーン」が観測されるそうです🌙
次回は6年後ということで、ぜひ今夜見てみたいです😊
月の話題をネットで調べていたところ、こんなサイトを発見しました👀
生年月日を入力すると、その日に観測された月の形を見ることができます。
ぜひ自分の生まれた日の月を見てみてください^^
だんだんと気温の下がっていく時期に近づいていますので体調管理にも気を付けて過ごしましょう!
(あ)でした🌼
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事