ブログ別荘生活【リフォーム】
中古別荘リフォーム~小さなことからコツコツと~
2023年04月11日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 4月11日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:17℃
☆今日の最低気温:-1℃
★明日の天気:晴れ一時雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/4/11■□■
中古別荘リフォーム~小さなことからコツコツと~
本日は晴れて気温が上昇し、動くと汗ばむ一日となりました。
一日の気温差が激しいので体調を崩さないように気を付けたいところですね。
さて先日、ログハウスのリフォーム現場にて職人のきめ細やかな仕事を目撃したのでご紹介したいと思います!
下の写真はログハウスに新たな扉を設けようとしているところなのですが・・・
黄色い枠で囲ったところの隙間、気になりますよね~
拡大するとこんな感じです。気になりますね~
このままではやはり格好悪いので隙間を何とかして埋めたい。
ということで、取り出したのは何の変哲もない板材・・・
板材を丁寧に、こんな形に加工しまして・・・
ピタッ!
見事に隙間が無くなりました!パチパチ~
完成した姿だけを見ると隙間が無いのは当たり前に感じてしまいますが、
実はこうした細かな工夫あるからこそ綺麗な仕上がりになるんだな~と感心しました。
職人のこだわり、恐るべしです。
(お)
中古別荘のリフォーム~見えない所の強度も大事~
2023年03月14日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月13日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:雨のち晴れ
★今日の最高気温:10℃
☆昨夜の最低気温:-3℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/3/13■□■
中古別荘のリフォーム~見えない所の強度も大事~
本日は昼頃まで本降りの雨となりました。
午後からは晴れて気温も上がり過ごしやすかったのですが、陽が沈むと一気に氷点下まで冷え込みました。
明日は再び寒い朝になりそうです。
さて、先日再び稼働中のリフォーム現場を訪れると(く)さんが
親方の指示を受けて、何やら大工仕事をしていました。
話を聞くと、床板を張るのに元々入っていた大引きという部材の向きが良くないのだとか。
何が良くないかと言うと、強度的に良くないらしい。
ということで、この大引きを90度回転させることに。
トントン、トントンと作業に没頭すること数時間・・・
下の写真のようにきれいに90度回転しました!パチパチ~
大引きは最終的に床板の下に隠れてしまうので、目には見えない部分ですが
強度を考慮して妥協しないのは職人魂ですね。自社のことながらすごいな~と感心しました。
与えられた任務が完了して誇らしげな(く)さん。
小さな一歩ずつですが、着実に職人への階段を上がっています!
(お)
中古別荘のリフォーム~壊すのも簡単ではない~
2023年02月13日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 2月13日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:雨一時雪
★今日の最高気温:2℃
☆昨夜の最低気温:-5℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/2/13■□■
中古別荘のリフォーム~壊すのも簡単ではない~
本日は雪の予報でしたが、気温が高かったのでほとんど積もることはありませんでした。
2月10日の大雪もここ数日の暖かさで一気に融けてしまい、現在道路の雪は無い状況です。
さて先日、現在稼働中のリフォーム現場を訪れると(ふ)親方と(く)さんの姿がありました。
真剣な眼差しで親方の指導を受ける(く)さん。
過去のブログでは塗装作業をする様子を主にご紹介していましたが、
最近はこうした大工仕事の現場にも入って活躍の場を広げています!
これは、備え付けてあった不要な二段ベッドを撤去している様子。
撤去=壊すということですが、きれいに壊さないとその後の手間が増えてしまうので、
壊すにも技術が求められるのだとか。
親方のお手本を見て(く)さんもチャレンジするものの、なかなか上手くいかず苦戦。。
まだまだ覚えることだらけですが、少しずつ習得していきます。伸びしろしかないですね!
他のフロアを見ると大規模な工事になっていることが伺えますね~
工事が進んだら少しずつ生まれ変わった様子をご紹介していきます。
弊社では、古くてそのままでは販売が難しい別荘も、
こうして自社でリフォームを行い販売できるように取り組んでいます。
別荘を手放したいけど、「古いし…」「壊れているし…」と諦めてしまう前に
まずはお気軽にご相談ください(^^)
現在、物件の買取強化中です!
(お)
自社販売物件のBefore→After
2023年01月08日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇1月8日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:1℃
☆昨夜の最低気温:-11℃
★明日の天気:晴れ一時雪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/1/8■□■
自社販売物件のBefore→After
こんにちは!
12月より販売を開始したコチラ↓↓の物件、もうチェックされましたか??
ふれあいの郷別荘地のきれいなカラマツ林内に立つ山荘です。
物件No.J-0563F
販売価格:1,500万円
詳細はコチラ⇒/property/j-0563f
この物件は、弊社が元のオーナー様から買い取った後、様々なリノベーション・メンテナンスを実施しました。
その代表的な工事内容を一気にご紹介します!
①ウッドデッキの交換
経年劣化していたウッドデッキを一から作り直しました。
②水回りのフルリノベーション
古く年季の入ったキッチン、洗面所、浴室、トイレをまるっと一新しました。
③室内階段・ロフト部の改修
2階のロフトへ上がる急な階段を架け替え、ロフト部も改修して使いやすくしました。
④薪ストーブの交換
古い薪ストーブを撤去して、本体だけでなく炉台や煙突も全て新しくしました。
ここで書いたリノベーション以外に、パッと見では分からないような
床下の点検や断熱工事、水道配管の交換、凍結防止帯の交換などなど・・・
細か~な所まで行っていますので、安心して別荘生活をスタートしていただけると思います♪
物件が気になった方は、ぜひお問い合わせください!
ご見学も随時受け付けていますので、お気軽にどうぞ(ˆˆ)
【冬期間の営業時間・定休日】
2022年12月21日(水)~2023年3月20日(月)まで
営業時間:9:30~17:00
定休日:火・水曜日
ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
中古別荘のリフォーム ~ケタのほぞ継ぎ~
2022年12月06日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 12月6日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々曇り
★今日の最高気温:12℃
☆昨夜の最低気温:-5℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/12/6■□■
中古別荘のリフォーム ~ケタのほぞ継ぎ~
こんにちは!
突然ですが皆さんは、
家を作るための木材って何メートルで売られているかご存じですか?
答えは・・・4メートル!!!!
でも家を構成する柱って、4メートル以上あることも多いですよね????
さて、大工さんはどのようにして木材をつなぎ、おうちを作っているのでしょうか?
以前、浴室内の板をビスケットジョイントという方法でつなぎ合わせる様子をご紹介しましたが、
家の柱を作るとなるとこの方法では耐久性がなく、使えません。
こちらは緑の村別荘地の中古別荘リフォーム現場。
デッキのケタが、2本の木材をジョイントしたものになっています。
ケタとは、屋根の柱のことで、垂直な柱の上に横に渡して垂木(たるき)を受ける材のことです。
接合部はこのようになっていました!
ピ ッ タ リ ☆
凸凹があって、ブロックのように嵌っています!
穴の中にはボルトが見えます。
凸凹をピッタリ嵌めてから、このボルトでギューッと締めてしっかりジョイントしていくわけですね!
中身はこんなかんじ。
はめ込むように堀ってある穴のことを、「ほぞ」というので、
このジョイントの仕方を「ほぞ継ぎのボルト締め」というそうです。
こうして、普段生活していて見ないようなところも丁寧に建造され、
おうちは頑丈に作られていくのですね!
ちなみにこのリフォーム中の物件、
時期は未定ですが賃貸物件として公開される予定です。
着々とデッキが作られ、薪ストーブのある素敵なおうちになる予感です!
賃貸物件の空きをお待ちの方は、鋭意制作中ですので、しばしお待ちを~!!!
HPより早く新着物件をチェックできる「物件情報配信サービス」を行なっています。
売買・賃貸の物件情報から非公開物件情報などをお知らせ致しますので、気になる方はぜひご登録ください☆
(た)
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 以前の記事