蓼科で別荘・中古別荘の購入や売却ならお任せください!

ブログ別荘生活【日記】

夏の北アルプス~蝶ヶ岳・常念岳~

2023年09月04日

蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月4日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:雨のち曇り
★今日の最高気温:21℃
☆今日の最低気温:15℃
★明日の天気:曇りのち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/9/4■□■

夏の北アルプス~蝶ヶ岳・常念岳~

 

本日は朝から雨の一日でした。

朝の気温は15℃でスタッフの中にはカーディガンを出す人もいるぐらい肌寒くなりました。

夕方には雨は上がりましたが、すっかり秋の空です。

IMG_1240

 

 

さて、本日は夏山の風景をお届けします。

8月の終わりに北アルプスの蝶ヶ岳~常念岳を歩いてきました。

往復10時間を超えるルートですが、山頂に上がると槍・穂高連峰を一望することができます。

 

IMG_1070

IMG_1072

 

 

樹林帯を抜けて稜線に出ると一気に景色が広がります。

蝶ヶ岳山頂に到着した時は、雲が多く槍・穂高は隠れていました。

IMG_1081

IMG_1097

IMG_1089

 

 

蝶ヶ岳から縦走して常念岳を目指す道のりはアップダウンが激しく、かなり体力を消耗します。

ただ、ひたすら続く稜線は美しく、景色は最高でした。

IMG_1093

IMG_1111

IMG_1113

 

 

常念岳に到着すると、雲が晴れて槍・穂高連峰がどーんと現れました。

一気に疲れが吹き飛ぶ瞬間です。

IMG_1117

IMG_1121

 

 

下山中、チングルマの綿毛を観察していると、近くにメスのライチョウがいました。

「クークー」と鳴く姿がとても可愛らしいです。

IMG_1134

IMG_1141

 

 

夏の最後に良い山登りの思い出ができました。

山の風景写真が少しでも癒しになれば幸いです。

 

 

(お)

リゾートメンテナンスブログ~カブトムシのメス~

2023年07月11日

蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 7月11日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:27℃
☆今日の最低気温:11℃
★明日の天気:晴れ夕方から曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/7/11■□■

 

リゾートメンテナンスブログ~カブトムシのメス~

 

 

今日のこちらの天気は晴れでした。

心地よい風が吹いていましたよ~(^^)

20230711姫木平別荘地入口

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、リゾートメンテナンスの木の階段の所にカブトムシのメスがいました!

20230711カブトムシのメス1

 

 

 

踏んづけてしまいそうなので近くの木へ避難。

20230711カブトムシのメス2

 

 

 

木へ移した途端、結構なスピードで登っていきました。

20230711カブトムシのメス3

 

 

 

よいしょ よいしょ

20230711カブトムシのメス4

 

 

 

ふー ここらで一息

20230711カブトムシのメス5

 

 

 

木と木の間にスポッと挟まり、そのままジッとしていました。

落ち着ける場所が見つかって良かったです。

お達者で~(^o^)丿

 

 

 

 

 

(み)でした。

蓼科・白樺湖~お出かけ日和~

2023年07月02日

蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 7月2日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:26℃
☆今日の最低気温:11℃
★明日の天気:晴れのち曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/7/2■□■

 

蓼科・白樺湖~お出かけ日和~

 

 

昨日、一昨日と大雨が続き気分の上がらない二日間だったと思います(´;ω;`)

ですが今日は、とても天気が良くお出かけ日和の日曜日になりました!

 

 

 

 

こんな日には、海も良いですが山の景色も負けてはいません!

標高1500メートルからの眺めは最高です(^▽^)/

気になった方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか!

小さい鳥居

 

 

 

 

 

小さな鳥居の近くに、女の神氷水というところがありとても水がきれいで飲めるそうです!

道路わきには小川も流れているので音だけでも癒されますね(⌒∇⌒)

IMG_3128 IMG_3137 小川

 

 

 

 

 

暖かくなってくると、植物も動物も活発になってきますね!

この紫の花とてもきれいですが、名前がわかりません(-_-;)

ぜひわかる人がいたら教えてください!(^▽^)/

紫の花 マーガレットと蜂

 

梅雨はまだ続きますが、元気にいきましょう!(た)

新緑の蓼科エリア

2023年05月16日

蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 5月16日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:18℃
☆今日の最低気温:3℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/5/16■□■

新緑の蓼科エリア

 

昨日までスッキリしない天気が続いていましたが、本日は気持ちの良い青空が広がりました。

吹く風がとても爽やかです。

 

リゾートメンテナンスの中庭にあるモミジは、鮮やかな緑色の若葉が出て店舗に彩りを加えてくれています。

20230516新緑の蓼科エリア1

 

 

さて、本日はこちらの物件(No.A-0543R)の内見で、りんどうの郷別荘地へ行きました。

別荘地内も新緑がとても綺麗な季節です。

20230516新緑の蓼科エリア2

 

 

下の写真は現在ホームページで使っている、物件の写真。

初冬に撮影したので少し寂しい雰囲気ですね。。

長野県 蓼科エリア りんどうの郷別荘地 売却物件

 

 

 

こちらが、本日の様子。同じ建物でも全然印象が違いますね。

緑の中だと建物が映えて、より一層好印象です。

ホームページの写真も近々こちらに変更したいと思います(^^)

20230516新緑の蓼科エリア3

 

 

蓼科は今まさに新緑の季節。

夏の様子とも違う、この時期ならではの風景をぜひ楽しみにお越しください。

 

 

(お)

不動産のちょっと真面目なおはなし

2023年05月09日

蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 5月9日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:17℃
☆今日の最低気温:-2℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/5/9■□■

不動産の相続登記義務化

 

 

本日は晴れて爽やかな青空が広がりました。

空気は冷たく、日陰では少し肌寒く感じるぐらいの気温です。

20230509リゾートメンテナンスブログ1

 

さて、今回は不動産のちょっと真面目なおはなし。

皆さん、2024年4月1日から不動産の相続登記が義務化されることをご存じですか?

 

 

不動産を相続し、その所有権を取得したことを知った日から3年以内に相続登記をすることが義務になります。

正当な理由なく相続登記をしなかった場合は、10万円以下の過料が科せられるそうです(+_+)

 

 

この制度の施行前に発生した相続についても義務化の対象になるため、要注意です。

また、2026年4月までに住所等の変更登記も義務化される見込みとのこと。。

 

 

別荘の場合、自宅などとは異なりつい後回しにしがちですが、今後はそういう訳にはいかなくなりそうです。

 

 

こうした制度の改正には、「所有者不明土地」の増加問題が背景にあります。

別荘地でもそうですが、所有者が不明、もしくは所有者と連絡が取れない土地が増えると、

土地が荒れたり、治安の悪化にも繋がるので深刻な問題です。

 

 

また、荒れた空き家があると景観が損なわれ、周囲の不動産取引の妨げになることもあります。

将来思わぬトラブルを生み出さないためにも、できる内に手続きをしておくのが良さそうです。

 

 

20230509リゾートメンテナンスブログ2

 

 

別荘を手放す際も、こうした登記が全てきちんと行われていないと売却すらできません。

 

ご心配な方は、一度ご自分の財産がどのような状況になっているか確認してみると良いかもしれないですね。

 

 

(お)

1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 85
物件情報配信サービス ご登録はこちらから
リゾートメンテナンスへのお問い合わせ

お問い合わせ

0120-184-224

受付時間 9:30〜18:00
株式会社リゾートメンテナンス
長野県小県郡長和町大門3518

月別アーカイブ

pagetop