ブログ別荘生活【2025年8月】
蓼科エリアお天気情報♪*トンボ*
2025年08月25日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 8月25日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り時々晴れ
★今日の最高気温:27℃
☆今日の最低気温:13℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/8/25■□■
蓼科エリアお天気情報♪*トンボ*
晴れた日が続いていた姫木平ですが、今日は雲が広がっていました。
昨夜は雨が降ったようで、朝はしっとりした雰囲気でした。
時々、晴れ間がさし過ごしやすい陽気でしたよ~(^^♪
どこか風が涼しく感じました。
この数日で、トンボがたくさん飛んでいます。
写真に収めるのが難しかったですが、なんとか撮れました(^^)/
週間天気予報を見ると、晴れたり曇ったりするようです。
天気の急変に気を付けて過ごそうと思います。
(め)
学校がはじまりました!
2025年08月22日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 8月22日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々曇り
★今日の最高気温:29℃
☆今日の最低気温:15℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/8/22■□■
学校がはじまりました!
日中はまだまだ暑いですが、お盆を過ぎてから、朝方はだいぶ涼しくなってきました。
寒くて目が覚めることもあり、布団をかけなおしています。
こちらでは、昨日から小中学校が始まりました(*^^*)
やっと子供の朝顔の世話から解放されます♪
が、なんだかんだ世話をしていると愛着がわいてしまい、土日の水やりが心配なので、
月曜日に持たせる予定です・・・
これから学校が始まる方もいると思います!
あと約一週間。
夏楽しんでくださいね~(宿題がんばれ~!!)
秋の気配も少しずつ漂い始めています。
先が色づき始めたもみじもありましたよ
お店にはリンゴやブドウが並び、我が家の近くではそばの花が咲いていました!
会社の周りを歩いていたらススキもそよそよしていました。
下の方では、萩の花も咲いています。
秋がきちんと来てくれていることに感謝です(>_<)
夏の疲れが出てくる頃だと思いますので、
無理せずにお過ごしください。
(い)
女神湖でSUP体験
2025年08月18日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 8月18日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々曇り
★今日の最高気温:29℃
☆今日の最低気温:14℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/8/18■□■
女神湖でSUP体験
本日はよく晴れて残暑が厳しい一日でした。
さて先日八ヶ岳アドベンチャーツアーズさんが企画する「女神湖SUPツアー」に参加しました。
全くの初心者でしたが丁寧にレクチャーしてもらい、難なく遊ぶことができました。
パドル操作に慣れてくるとボードを自在にコントロールできるようになり、
水を操る感覚が新鮮でとても楽しかったです。
立って漕ぐと上半身だけでなく、下半身や体幹も使うので適度な全身運動になりました。
途中、ボードを使った色々な技や楽しみ方も教えてもらい、
調子に乗って遊んでいるとひっくり返って入水する事もしばしば。
女神湖の水はきれいで冷たすぎず、泳ぐのも気持ちが良かったです。
夏には最高ですね。
湖上で行うSUPは安全性が高く、老若男女が楽しめるウォータースポーツだと思いました。
夏の思い出作りにいかがでしょうか。
ちなみに8月中は女神湖開催ですが、それ以外は白樺湖で行っているそうです。
詳しくは八ヶ岳アドベンチャーツアーズさんのホームページをご確認ください。
終わったら長門牧場のソフトクリームを食べて帰るのもおすすめです。
(お)
リゾートメンテナンスブログ~車山高原へ行ってきました~
2025年08月15日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 8月15日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れのち雨
★今日の最高気温:27℃
☆今日の最低気温:16℃
★明日の天気:晴れのち雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/8/15■□■
リゾートメンテナンスブログ~車山高原へ行ってきました~
お盆休みも今日を入れてあと3日で終わりです!
あっという間ですね。
明日でお帰りになる方が多いのでしょうか?
道中お気を付けてお帰りください。渋滞情報も要チェックです(>_<)
私は先日、車山高原に行ってきました~(^▽^)
生憎雲が多かったのですが眺めは最高!
方向によっては青空が出ている所もありました(^▽^)/
清々しい景色です~
頂上は風が強く寒いくらいでした!でも気持ちがいい~!
しばらく雲の影を眺めてリフトで下りましたが、頂上との温度の差に驚きました(^^;)
麓から歩いて頂上に登ってみたいな~
と来る度思いながらリフトに乗っちゃってます(^^)
↓↓こちらからリフト運行状況など確認できます。
(み)
蓼科エリアお天気情報♪*ヒメキリゾートフェスティバル*
2025年08月11日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 8月11日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:雨時々曇り
★今日の最高気温:21℃
☆今日の最低気温:17℃
★明日の天気:雨時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025/8/11■□■
蓼科エリアお天気情報♪*ヒメキリゾートフェスティバル*
リゾートメンテナンスがある姫木平は、昨日から雨が降ったりやんだりを繰り返し、雨雲が広がっています。
3連休最終日ですが、国道は車やバイクなどが多く通っていきます(^^♪
昨日今日と日中の気温も下がり、上着を羽織ったり、窓を閉めたりして調節して過ごしていますよ~
この数日の寒暖差にびっくりですΣ(・ω・ノ)ノ!
体調を崩さないように気を付けてお過ごしください~☆
さて、本日は【ヒメキリゾートフェスティバル】が姫木平別荘地にて開催していました~
小雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、多くの人が行き交っていましたよ(^^♪
私も少しお邪魔してきました♪
キッチンカーからの良い匂いがしてきたり、植物や雑貨、陶芸品、骨董品などいろんなお店があって、目移りしてしまいました。(´∀`*)ウフフ
ヒメキリゾートフェスティバルが終わった15時過ぎ、雨が本格的に降り始めました。
お車を運転される方、視界が悪くなり峠道も滑りやすくなるのでお気をつけください☆
(め)
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事