ブログ別荘生活【別荘遊び】
南アルプスの風景
2022年07月28日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 7月28日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れのち雨
★今日の最高気温:27℃
☆今日の最低気温:16℃
★明日の天気:曇のち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/7/27■□■
南アルプスの風景
本日はお昼過ぎから雲が広がり、16時~18時頃にかけて雷鳴とともにバケツをひっくり返したような強い雨が降りました。
この時期、山沿いはこうした天気の急変に見舞われやすいので要注意です。
特に、留守にすることが多い別荘では、落雷による停電に備えて冷蔵庫内には腐りやすいものを残さないようにすると良いです。
さて、本日は南アルプス「北岳」の風景をご紹介。
南アルプスは、蓼科エリアからのアクセスが良く、その山並みを望める所も多いため北アルプスよりも身近に感じられる存在です。
しかしながら、白馬や上高地を有する北アルプスと比べると、とても地味で観光地としてもあまり整備されていないため訪れる機会はほとんど無いかと思います。
「北岳」も標高3,193mを誇り、富士山に次ぐ日本第2位の高峰ですが、ほとんど知られていません。
しかし、訪れる人が少ないおかげで過度な開発から免れ、豊かな自然がそのまま残されているように感じます。
山頂からは雄大な展望が広がり、そこから見る富士山は格別です。
南アルプスの雪解け水
白根御池
雪渓が残る斜面
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳
立派なイワベンケイ
山頂へ続く稜線
鳳凰三山
歩いてきた道のりを振り返る
岩場に咲く花々
山頂へ続く岩場
北岳山頂
山頂からの富士山
蒸し暑い日が続きますが、夏山の風景を見て少しでも涼を感じていただけたら幸いです。
(お)
蓼科エリア別荘地お天気情報とモミジの木
2022年06月28日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 6月28日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:27℃
☆今日の最低気温:14℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/6/28■□■
蓼科エリア別荘地お天気情報とモミジの木
すっかり関東甲信も梅雨明けしたとの事で、蓼科も夏に向けた気温になってきました。
今日は一日良い天気になりましたよ。
さて、話しは変わって山から掘ってきたモミジは鉢植えでどこまで育つのか?
という事で昨年から育てているモミジの木ですが、
昨年は残念ながら病気にやられてしまいました。
以前のブログ→蓼科エリアのモミジの木
現在はこんな感じです。
急に暑くなったので、少し元気ない様子です。
たっぷり水をあげてスクスク育ってくれれば良いですね。
(よ)
田舎暮らしのひとつの楽しみ
2022年06月21日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 6月21日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:曇
★今日の最高気温:21℃
☆今日の最低気温:10℃
★明日の天気:雨時々曇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/6/21■□■
田舎暮らしのひとつの楽しみ
さて、今日はこんな写真から始まります。
そうです。これはホタルの写真です。
蓼科エリアのホタルはもう少し先?なのですが、最近急に暖かくなったので様子を見に行こうと思い、仕事終わりに少し待ってみましたが。。。
日が長くてなかなか暗くならないんですよ・・・。
という訳で、帰ってる最中には日も暮れるだろうと思い、今回は帰り道に上田市のほたるの里へ寄り道してきました。
数十匹くらい?は綺麗にふわふわ舞っていましたよ。
なかなか写真に撮るのは難しいです。。。
しかし数年前に蓼科で見たヒメホタルが舞う姿は、比較にならないくらい多くて綺麗だった記憶があります。
毎年なんだかんだで時期を逃しているので、今年こそはと考えています。
(よ)
蓼科のお天気情報と春の蓼科で発見
2022年05月10日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 5月10日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:16℃
☆今日の最低気温:-1℃
★明日の天気:晴から曇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/5/10■□■
蓼科のお天気情報と春の蓼科で発見
さて、今日の蓼科エリアは良いお天気でした。
夕方になり少し雲が出てきましたが、一日暖かく過ごしやすかったです。
ところで先日、蓼科ビレッジ別荘地の自社物件をウロウロしていると
キノコ発見!
2種類も生えています。
ここは前のオーナーさんが畑のようなものをやっていた形跡があるので、
1枚目のしいたけは、今さら一つだけ出てきたのか。。。
謎は深まります。
2枚目は・・・。
きのこに詳しいオーナーさんに今度聞いてみる事にします。
「キノコ=秋」と思い込んでいただけに少々驚きました。
今まで気にしていなかったのですが、
何年経っても山の中は新しい発見があって面白いですね☆
(よ)
蓼科周辺のスキー場は潤沢に雪があります!
2022年02月27日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 2月27日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:0℃
☆今日の最低気温:-12℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/2/27■□■
蓼科周辺のスキー場は潤沢に雪があります!
今日は午前中雪が舞う時間帯がありましたが、午後は青空が広がりました。
ここ数日は日中の気温が上昇し、雪融けが進んでいます。
夕方以降は、融雪水が凍って滑りやすくなりますので十分ご注意ください。
さて、少し前になりますが富士見パノラマスキー場に行ってきました。
今年は降雪に恵まれ、現在のところ山頂付近で140~150cmと
潤沢に雪があり、全面しっかりと滑ることができました。
自慢の晴天率の高さはこの日も健在で、きれいな青空が広がっていました。
平日の午前中に伺ったので、程よく空いていて快適でした。
八ヶ岳の大パノラマを眺めながらの滑走は最高です!
斜面は適度に圧雪されていて滑りやすかったです。
さまざまなコースがあるので、初心者から上級者まで楽しめるのも良いですね。
近隣のその他のスキー場もたっぷり積雪がある状況です。
●ブランシュたかやまスキー場 165cm
●車山高原スカイパーク 160cm
(※雪崩により霧ヶ峰方面は通行止めのため、大門街道からアクセスする必要があります)
●ピラタス蓼科スノーリゾート 150cm
●白樺湖ロイヤルヒル 140cm
2月が間もなく終了しますが、3月もまだまだスキー・スノーボードを楽しめそうです!
今シーズンまだ滑ってないよという方、まだ間に合いますよ。
ぜひ、冬ならではの別荘地のご見学も合わせてご検討ください!
(お)
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事