ブログ別荘生活
リゾートメンテナンスブログ~茅野市にツルヤがオープンしました!~
2020年04月03日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 4月3日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:15℃
☆今日の最低気温:-7℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020/4/3■□■
リゾートメンテナンスブログ~茅野市にツルヤがオープンしました!~
ブログのタイトル気になりますよね!?
別荘オーナーさんから大人気のスーパー、ツルヤがなんと茅野市にオープンしました♪(^^)
今までは立科か丸子まで行っていたお店が、諏訪ICから車で約10分の距離に‥‥!
別荘へ来る途中や帰りがけに寄ったりと、お買い物をする楽しみが増えそうですね(^▽^)/
詳しい場所・営業時間についてはこちら「ツルヤ茅野店」をご覧ください。
(み)でした。
冬の遊び
2020年04月02日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 4月2日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り時々晴れ時々雪
★今日の最高気温:8℃
☆今日の最低気温:-2℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020/4/2■□■
雪のシーズンが終わったと感じる4月です。
今年の冬は前例がない位雪が少なく目に見える景色が違和感たっぷりシーズンとなりました。
恐らくシーズン最後と思われる先日の雪で、雪合戦をしてみたり、
カマクラを作ってみたり、
少ない雪でも雪遊びをやってみました。
今年の傑作は「カマクラが大仏」です。
そう、鎌倉の大仏を一文字変えてみたのです。
それがこれ。
我が家の必須冬アイテム雪ダマシンで大仏の螺髪部を作ります。
ただひたすら作ります。無心になって作ります。
その雪玉をカマクラの上に載せ螺髪に見せればほらそこには「カマクラが大仏」が。
そんな雪遊びをした休日の話でした。
来シーズンはみなさんも「雪ダマシン」を手に入れて快適な雪遊びをしてみてはいかがですか?
(せ)でした。
本日の天気
2020年03月30日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月30日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:雪のち曇り
★今日の最高気温:9℃
☆今日の最低気温:-2℃
★明日の天気:曇りのち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020/3/30■□■
3月ももうすぐ終わりです。
早く暖かくなると良いな~と常々思っております。
(せ)
蓼科エリアお天気情報♪*予報通りの雪でした*
2020年03月29日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月29日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:雪のち曇り
★今日の最高気温:0℃
☆今日の最低気温:-3℃
★明日の天気:曇りのち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020/3/29■□■
蓼科エリアお天気情報♪*予報通りの雪でした*
今日は朝の時点で10センチ程雪が積もっていました!
3月の雪はとても重たく、(お)さん「手が~!!!」と言いながら雪かきをしてくれていました~
階段の雪を下ろしていくと、どんどん雪が固まり見るからに重たそうです!
こんな日はペイローダーが雪かきをラクにしてくれます♪
そして、
昨日の夜雨から雪に変わったので、リゾートメンテナンスにあるモミジの枝が氷でコーティングされていましたよ♪
午後には止みましたよ~
これで終雪となるでしょうか?
明日からのお天気は、曇りや雨予報になっているので、あっと言う間に融けてしまいそうです!
(め)
蓼科別荘営業マンがご紹介!川が見える自社物件!!の巻
2020年03月28日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月28日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:曇からの雨
★今日の最高気温:12℃
☆今日の最低気温:8℃
★明日の天気:雪!からの曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020/3/28■□■
どうも蓼科別荘営業マンの(よ)です( ・∀・)ノ
蓼科別荘営業マンがご紹介!川が見える自社物件!!の巻
という事で、こちらはとある別荘地の自社物件です。
この物件は賃貸物件で貸し出すことが決まりましたので、
室内の片付けに行ってきましたよ!
片付けがてら写真を撮ってきたので、一足先に紹介しちゃいます!
こちらはリビングです! デッキを見下ろすと川が流れています!
リビングのデッキ側は窓が大きく取ってあります。
この場所に来るとわかるのですが、ここは環境が本当にいいなぁと感じます。
ちなみに余談ですが、リビングの窓やデッキから全面に川を見下ろせる別荘ってほんとないんですよー
リビングのキッチン廻りはカウンターキッチンになってます。
今は葉も雪もなく寂しい感じですが、
森がにぎやかになってくればとても気持ちよさそうです!
こちらは和室。
この部屋には堀コタツがあるので、冬場に活躍しそうです。
田舎に来たら、少し田舎らしい生活をしてみるのも良さそうです。
さらに和室の奥には増築した洋室があります。
こちらは北西、東南、南西3方角に窓があるので、明るく陽が入っていた印象があります。
書斎や仕事スペースにしても良いですね!
さて外ですが!
デッキは言う事なしで気持ちよく楽しめます。
川の音が豪快に聞こえるので、別荘でしか体験できない感じが楽しめます。
川のほとりまでこの物件の敷地なので、
以前ブログでも写真を載せましたが、、、
こんな感じで楽しむことができますよ!
そんなわけで今日は以上です!!!
この建物には、もう一つ4.5帖の洋室と、約8帖くらいの倉庫があります。
HP掲載まで写真は待ってくださいね!
ちなみに掲載はもう少し先ですが、物件のご見学やご紹介はできますので、
お気軽にお問い合わせくださいね
( ・∀・)ノ
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事