蓼科で別荘・中古別荘の購入や売却ならお任せください!

ブログ別荘生活【開花・見どころ情報】

リゾートメンテナンスブログ~車山高原に行ってきました!2019ver~

2019年07月25日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇7月25日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々雨
★今日の最高気温:26℃
☆今日の最低気温:17℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019/7/25■□■

 

リゾートメンテナンスブログ~車山高原に行ってきました!2019ver~

 

 

私は昨日、車山高原へ行ってきました(^▽^)/

ニッコウキスゲが中腹で満開になっていると聞き、居ても立っても居られずに!

 

 

リゾートメンテナンスに置いてある10%割引券を大事に大事に持ち、到着~。

20190725車山高原へ!1

 

 

 

リフトに乗ってまずは中腹へGO!

ニッコウキスゲ、満開でした!

青い空と高原に黄色のお花がよく映えます(^^)

20190725車山高原へ!2

20190725車山高原へ!3

 

 

 

お次は山頂へ!

↓↓車山気象レーダー観測所

20190725車山高原へ!5

 

 

山頂からの景色は最高です!

爽快な気分になります。

今回は富士山を見ることができませんでした~(*_*)残念!

20190725車山高原へ!4

 

 

 

そして今年も車山肩までトレッキングしました!

 

道中に可愛いお花を見つけましたよ(^^)

↓↓絵にかいたような形のお花!可愛い!

20190725車山高原へ!6

20190725車山高原へ!7

 

 

 

 

歩くこと約30分!車山肩へ到着しました~(^^)

20190725車山高原へ!8

 

20190725車山高原へ!9

 

こちらも満開!

大きなカメラをかまえた方々がたくさんいました!

一面に咲いたニッコウキスゲは見ごたえがありましたよ~。

 

20190725車山高原へ!10

 

20190725車山高原へ!11

 

 

 

そしてまた山頂へ向かって歩いたのですが、帰りは登りなのでヒーヒー言いながら帰りました(^^;)

やっぱり普段から運動はしておいた方がいいですね‥‥。

 

 

 

 

 

 

1番好きな山頂からの下りのリフト!

楽し~い♪ 景色最高~♪ トレッキングの疲れが吹っ飛びます(^^)

20190725車山高原へ!12

 

 

 

最後に、中腹にある展望カフェレストランTOP’S360°で昼食。

ピザ窯で焼く、焼きたてのピザがとても美味しかったです!

おすすめで~す(^^)

20190725車山高原へ!13

 

 

 

 

 

車山中腹~山頂&肩それぞれ平日にもかかわらず、多くの人で賑わっていました(^▽^)♪

お天気のいい日にぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?

 

開花情報など『車山高原ホームページ』をご覧ください!

 

 

 

 

秋の車山高原も気になる‥‥。

(み)でした。

リゾートメンテナンスブログ~車山高原のニッコウキスゲ開花情報~

2019年07月20日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇7月20日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:雨時々曇り
★今日の最高気温:21℃
☆今日の最低気温:17℃
★明日の天気:曇り時々晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019/7/20■□■

 

リゾートメンテナンスブログ~車山高原のニッコウキスゲ開花情報~

 

 

ニッコウキスゲ、ご存知の方も多いと思います。

毎年この時期に開花している可愛らしい黄色いお花です。

 

 

私(み)はほぼ毎年車山高原へ行き、ニッコウキスゲを見に行くのですが……。

 

 

今年は梅雨が長くてまだ行けていないのです~(*_*)

 

ちなみに昨年は7月の中頃に行っていました。

昨年のブログ→「http://re-sort.jp/resortblog/19548

 

 

 

 

そして気になる今年の開花情報ですが、車山高原のホームページに載っています(^▽^)

 

7月16日の時点で、車山高原中腹下部のニッコウキスゲ区画はほぼ満開状態みたいです!

標高が高くなるにつれ、これからどんどん開花していきます。

一番標高が高いところでは7月末まで見ることができるそうですよ~!

 

 

気になる開花情報はこちら→「車山高原 ニッコウキスゲ開花情報」をチェックしてください(^▽^)♪

お花だけでなく高原野菜の販売など、気になるイベントもあるみたい♪

 

 

 

 

梅雨が明けて、車山高原へ行ったらまた写真を撮ってきますね(^▽^)

 

 

 

 

 

 

(み)でした。

長野の八ヶ岳エリア、横岳の標高が変更されました!!の巻

2019年06月03日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇6月3日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:26℃
☆今日の最低気温:9℃
★明日の天気:晴時々曇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019/6/3■□■

 

はい、蓼科エリアの別荘にお越しの皆さまにはすっかりおなじみの八ヶ岳。

 

長野の八ヶ岳エリア、横岳の標高が変更されました!!の巻

 

茅野からは素敵な山々が一望できますね。

 

 

さて、そんな八ヶ岳の2番目に高い「横岳」ですが

 

実は今までの標高から少し高くなりました!!!

 

詳しくはコチラ↓

国土地理院 日本の主な山岳標高

 

なんと標高が2829m→2830mへ1m変更されたとの事です!

 

単純な(よ)さんは、山って伸びるんだーと思っていたのですが、

 

最高点とみていた地点の付近に、1m高い場所がある事を確認したそうです!

 

 

昔からある山なのに、近年になって高さが変更されるとは、1番高い赤岳さんもビックリですね!

 

ではでは、(お)さんが登山した時に撮影した素晴らしい写真がありますので

 

 

最後に1m高くなった横岳の写真をドーンとどうぞ!!

 

長野の八ヶ岳エリア、横岳の標高が変更されました!!の巻

※写真向かって右側が「横岳」です※

 

 

長野の八ヶ岳エリア、横岳の標高が変更されました!!の巻

長野の八ヶ岳エリア、横岳の標高が変更されました!!の巻

 

皆さまも蓼科に来た際は、よくよく眺めてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の景色

2018年09月18日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月18日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々曇り
★今日の最高気温:21℃
☆今日の最低気温:12℃
★明日の天気:秋晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018/9/18■□■

秋。

食欲の秋。

秋。

読書の秋。

秋。

スポーツの秋。

 

秋。

それは夏の次。

秋。

それは・・・・・

 

 

私の主な仕事場である別荘地。

別荘地から別荘地へ移動を繰り返すのですが、

その移動中に見る景色がスッカリ秋になっているのです。

今日は学者村別荘地から会社に戻るまでの間にちょっと車のスピードを緩めると、

目に飛び込んでくる「秋」な景色。

 

「ゆっくり走ろう信濃路。」

 

と言われる所以です。(勝手にそう思ってます。)

 

そんな今日の秋です。

山と秋桜

土手に咲いてるコスモス。秋風に吹かれとても綺麗です。

 

実り

すっかり頭を垂らした稲。今週末から稲刈りが始まる蓼科エリアです。

 

もう少し!栗

痛そう(+_+) でも中身は美味しいのです。

もう少し熟すのを待つことにします。

 

満開コスモス

田んぼの土手に満開のコスモス。

コスモスの花ってみんな太陽の方を向いてるって知ってました?

今度はコスモスの裏側を激写してみます。

 

秋の王様マツタケ。

秋の王様。マッシュルーム。

マツタケ。車でブーンって走ってると良く見る景色です。

 

 

嘘です(笑)

 

これは未だ見てませーーーーん。。。。

 

今年は豊作か?凶作か??

そんな話題が社内でも繰り広げられてるとかいないとか。

 

「今年はカミナリが少なかったから駄目かも。。。」

と言うものあれば、

「私、今日の朝ごはんマツタケご飯でした!

7本採れましたよ!!!今年は良いかも!」

と言う者有る訳です。

 

結果は10月末には判明するでしょう。

 

ん???

マツタケの話題になってる???

 

そんな話題も素敵な秋。

 

恐らく私が移住した20年前からほぼ不変な景色。

でもとても素敵な景色です。

 

「ゆっくり走ろう信濃路」

(せ)でした。

「蓼科エリア車山高原サンライズリフト!!」に乗ってきた~の巻

2018年08月16日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 8月16日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:雨
★今日の最高気温:23℃
☆今日の最低気温:20℃
★明日の天気:晴時々曇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018/8/16■□■

蓼科エリア中古別荘の別荘営業マン!!(よ)です!(・ω・)ノ

 

「蓼科エリア車山高原サンライズリフト!!」に乗ってきた~の巻

 

 

さて、先日行ってきました。

 

車山高原のサンライズリフト!!

 

これは何かというと朝4:00(日によって4:30~5:00)から車山頂上までのリフトが動いていて、

 

 

頂上から見下ろす雲海と、山から朝日が昇ってくる絶景がみれるという素晴らしいリフトなんです!

 

しかしその絶景を見るのは少し条件がありまして・・・。

 

①リフトが早朝運転している日が限られている!

 

②天候の条件が良くないと霧にまかれてしまい雲海が見れない!

 

 

という良い条件がかさならないとみれないんですねーー。

 

その結果こちらです。

蓼科エリア車山高原サンライズリフト!!

 

 

蓼科エリア車山高原サンライズリフト!!

 

 

 

この日は丁度朝日が昇るタイミングで霧が晴れ、絶景の雲海がみれました。

 

蓼科エリア車山高原サンライズリフト!!

蓼科エリア車山高原サンライズリフト!!

 

 

 

こんな感じでした!

 

帰る頃にはすっかり明るくなり、すがすがしい朝を迎えられましたよ☆

 

 

この車山高原サンライズリフトは今後も日曜、祝日に運行していますので、

 

蓼科に来られた際には、ぜひ絶景を楽しみに来てください!!

 

詳しくは

車山高原HPへ

http://kurumayama.info/sunrise/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 33
物件情報配信サービス ご登録はこちらから
リゾートメンテナンスへのお問い合わせ

お問い合わせ

0120-184-224

受付時間 9:30〜18:00
株式会社リゾートメンテナンス
長野県小県郡長和町大門3518
pagetop