蓼科で別荘・中古別荘の購入や売却ならお任せください!

ブログ別荘生活【開花・見どころ情報】

田舎暮らしをしていると見える景色。

2016年01月31日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 1月31日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り
★今日の最高気温:1℃
☆今日の最低気温:-9℃
★明日の天気:曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016/1/31■□■

 

そんな予感はしてました。

きっと凄い景色が広がっていると。

 

一昨日のブログでwikiさんが説明してくれた雨氷。(または氷雨)

お日様に照らされたらとんでもない景色になるぞ、と予想してました。

予想に予感。

 

その通りになっちゃいました!

キラッキラに輝く世界。

こりゃぁタマゲタ~(@_@;)

 

ご覧ください。

蓼科 雨氷1  ふれあいの郷 雨氷

ふれあいの郷 雨氷②  蓼科 雨氷2

雨氷2016  2016雨氷 蓼科

エコーバレー 雨氷

姫木湖 雨氷

 

こんな感じで花が咲いたような、何とも言いえない景色が広がっていました。

実物はもっと綺麗で、キラッキラに光ってましたよ~。

この感動は言葉では言い表せないのでこの辺で終わりにします。

 

以上(せ)でした。

蓼科でフロストフラワー

2016年01月22日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 1月22日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々曇り
★今日の最高気温:-1℃
☆今日の最低気温:-15℃
★明日の天気:曇りのち雪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016/1/22■□■

ここ数日かなり刺激的な最低気温を記録しています。

数字を見る楽しさもありますが、こんな気温が続くとちょっと普通では見られない風景が

見られるんです。

 

昨夜の冷え込み方から今日はスゲーぞ。と意気込んで朝を迎えました。

そして、私が勝手にパワースポットにしている「美しの池」へ向います。

 

車に乗って約5分のドライブ。車中の温度は―12℃、外の気温は-12DO。

「℃」と書くより「DO」って書いた方が暖かそうだな~、いや、「ド」の方が・・・なんて考えながら目的地着。

 

車を降りたら歩いて10歩。10分じゃありませんよ。10POですよ。10ポ。

(「歩」よりも「PO」の方が楽そうだな・・・・。「ポ」はダメか。。。。)

 

やっぱり今日は凄かった!湖面に広がる「フロストフラワー」。

フロストフラワー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

氷の上に白いモノが点々と見えますね。

 

なんと、この白いモノの正体は水蒸気の結晶なんですっ!

 

湖が氷で覆われる時期になると現れる「フロストフラワー」。

この不思議な白いモノは、ある一定の条件をいくつもクリアしなければ生まれないそうです。

その条件とは、

 

①湖の表面が凍っていて、

②氷の上に雪が積もっていないこと。

③その氷があまり厚くないこと

④そしてもちろん極寒である事

 

どうやって生まれるかというと、湖面から蒸発した水蒸気が凍って、氷のカケラなどの小さく突起した部分にくっつきます。

その突起を中心に水蒸気が次々に凍りつき、結晶となって大きく成長し、美しい花のような形になるというわけです。

「フロスト」の意味は「霜」。つまり、「フロストフラワー」とは、「霜の花」という意味なんですね。

 

いや~、正に大自然。

水蒸気が一瞬にして凍りつくって事ですからねぇ。

寒い訳だ。。。。

写真を撮っている短時間でおしり付近から冷え込みが。。。(>_<)

 

でもとっても素敵な景色でしたよ。

フロストフラワーin蓼科

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽の光が当たって本当にキラキラしています。

この白いモノ、全部フロストフラワーです!花束にして愛しい人にプレゼントしたくなりましたが、

束にすると融けちゃうし、愛しい人も見当たらないので止めました(T_T)

 

 

蓼科でフロストフラワー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小枝にも花が咲いているこの景色。ん~、マジで最高です。

かなりの寒さですけど、これを生で見ていると寒さも忘れて見入ってしまいます。

まあすぐに思い出すんですけどね(笑)

 

この風景を見る為には、それなりに早起きをして、ガッツリ着込んで行かないとダメですね。

水蒸気が一瞬にして凍る寒さが必要ですから、冬だからといって、いつでも見られるわけではありません。

 

でも、山の中で田舎暮らしをしていると、

「おっ!明日は見られるな~」と準備が出来てしまう訳ですね。

 

山に住むっていうのは沢山のリスクがある代わりに沢山の恩恵を受けるって事でもあるんですね。

「山の中で田舎暮らし。」今日みたいな日は本当に、心の底から

 

「やってて良かった~」

(開いてて良かった風に。)

 

と思うのでした。

 

こんな景色を偶然じゃなく、必然にしてみたい方。

 

「良かったら別荘に住んでみませんか?」

 

とさりげなく移住を勧める別荘専門店勤務の(せ)でした。

では、また。

蓼科エリアのスキー場、オープンしてるの?( ̄  ̄;)

2015年12月11日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 12月10日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:雨
★今日の最高気温:13℃
☆今日の最低気温:5℃
★明日の天気:曇りのち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015/12/10■□■

 

雨・・・。

20151211001長野県蓼科景色

 

 

 

 

 

 

 

 

気になったので、調べてみました。

 

エコーバレースキー場・・・営業中!

ブランシュたかやまスキー場・・・19日オープン予定!

車山高原スキー場・・・営業中!

しらかば2in1スキー場・・・15日オープン予定!

白樺高原国際スキー場・・・19日オープン予定!

白樺湖ロイヤルヒル・・・明日オープン予定!

 

雪を楽しめるのは、まだ先かな(-_-)

 

By(ゆ)

 

 

長野県の山々を眺める~姫木平別荘地より~

2015年11月03日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 11月3日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:11℃
☆今日の最低気温:3℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015/11/3■□■

 

今日は気持ちいいお天気でしたね(*´∇`*)

昼間、姫木平別荘地の上の方に行ったので、ステキな景色を見ることができました!

20151103001長野県蓼科景色

 

 

 

 

 

 

外は肌寒かったですが、山の中の清々しい空気をたくさん体に入れることができて、リフレッシュしましたよ☆

雪が降ったら一面真っ白になりますね。

楽しみだな~(*゚v゚*)

 

以上、寒いのは苦手だけど雪景色は大好きな(ゆ)がお届けいたしました(・ω・)ノ

 

20151103002長野県蓼科景色

 

 

 

 

 

 

葉っぱが落ちて、空が見通せるようになりました☆

 

1 29 30 31 32 33
物件情報配信サービス ご登録はこちらから
リゾートメンテナンスへのお問い合わせ

お問い合わせ

0120-184-224

受付時間 9:30〜18:00
株式会社リゾートメンテナンス
長野県小県郡長和町大門3518
pagetop