ブログ別荘生活【作業風景】
別荘 屋根の補修作業
2022年11月23日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 11月23日(水) ◇◆◇
☆今日の天気:雨
★今日の最高気温:9℃
☆昨夜の最低気温:0℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/11/23■□■
別荘 屋根の補修作業
一年で最後の祝日、勤労感謝の日ですね。
あいにくの雨ですが、リゾートメンテナンスは本日も営業しております!
さて今回は、姫木平別荘地のこちらの物件。
売買物件としての公開を目指して、
腐ってしまった屋根の補修作業をしています。
こちらがBeforeです。
かなり劣化が進んでしまっています。
腐っている部分を解体してから、新しい部材を入れ、塗装をして仕上げていく作業です。
文字にすると単純なようですが、かなりの大工事なのです!
解体作業には(く)さんも加わっていますよ~!
黙々と作業をする(ふ)さん。
野地板と屋根材をビスで止める作業を始める(ふ)さん。
二つを止める作業なのに、屋根材をバリバリとはがし始めました!
どうしてでしょう( °࿁° )!?
(ふ)さんにきくと・・・
「屋根板は少しずつずらしながら何枚も重なるようにしてできているから、
下の材をしっかりと固定してから上の材を固定しないとダメなんだよ」
ということでした。
なるほど、丁寧な職人仕事です!
こげ茶色のハリを塗装をしたのは(く)さんです。
新しく入れた部材と元々の部材で見た感じ差が出ないように、
新しい部材は3~4度塗りしてると、作業の説明をしてくれる(く)さん。
仕上がりにこだわりを感じます!
屋根って意外と複雑な構造をしていて、
それぞれの部材に名前がついていることを初めて知った(た)でした。
スタッフ皆のこだわりが詰まった売買物件。
完成がとても楽しみです!
屋根補修が完成したら、またお伝えしますね~!
(た)
大工見習い奮闘中!中古別荘のリフォーム①
2022年11月15日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 11月15日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り時々晴れ
★今日の最高気温:15℃
☆昨夜の最低気温:0℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/11/15■□■
大工見習い奮闘中!中古別荘のリフォーム①
こんにちは!
本日姫木平では朝小雨が降り、
日中は晴れたり曇ったりと移り変わりの多い天気でした。
日曜日にはついに雪の予報が出ています☃︎
皆様、スタッドレスタイヤへの交換はされましたか?
リゾートメンテナンスのスタッフは・・・
(よ)明日替えようかなぁ。
(お)明日替える予定です。
(め)明日替えます。
といった様子でした。
ちなみに(た)は初めてスタッドレスタイヤを購入し、2日前に替えました。
何かと物入りな長野の冬ですᐠ( ᐝ )ᐟ
さて、本日は大工見習い(く)さんの塗装作業の様子を覗いてみましょう!
中古別荘を改装し、賃貸別荘として公開予定の物件です。
腐った柱を壊し、新しい物に入れ替えました。
新しくなった柱の塗装を担当しているのが(く)さんです。
そろそろ外での作業が寒さで厳しくなってきますが、
毎日元気に作業しています✌︎
左:元の部材
右:新しい部材
左の色に合わせて色を調合し、それを右の部材に塗装していく作業です。
まずは塗料の準備。
キシラデコールという浸透性の塗料を使います。
防腐・防虫効果があります。
材料が木の場合は、ペンキ塗装だと表面に膜を作ってしまい、
木が呼吸できなくなりますのでこちらの塗料を使っています。
ある程度おいておくと分離してしまうので、缶を振ります!
振るだけだと混ざり切らないので、木の棒で混ぜていきます。
木の棒への塗料の付き具合で、分離していないかを確認します。
計量しながら塗料を調合していきます。
マホガニという塗料と、チークという塗料をまずは1:1で調合。
元の柱の色に寄せていきます。
溶かしたチョコレートみたいですね・・・( ・﹃・ )
まずは試し塗り。
ちょっと明るいかなぁ・・・
チークを足して・・・
今度はいい感じ!
いよいよ塗っていきますよー!
と、今日はここまでです!
親方や(わ)さんを始め、
いろいろな人が作業して完成した物件の最終作業をすることにプレッシャーを感じつつ、
楽しみながら作業している(く)さん。
メキメキ腕を上げています!
完成した様子はまた今度お見せします。
お楽しみに~ᕕ( ᐛ )ᕗ
(た)
リゾートメンテンナンスブログ ~賃貸別荘準備中!~
2022年11月11日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 11月11日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:17℃
☆昨夜の最低気温:-3℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/11/11■□■
リゾートメンテンナンスブログ ~賃貸別荘準備中!~
こんにちは!
本日の姫木平はよく晴れました。
1週間ほど晴れ間が続いていますが、日曜からはお天気が崩れる予報です( ´ ᐞ ` )
先日、八ヶ岳の裾野にある富士見パノラマリゾートにお出かけしました。
良く晴れていて、富士山が見えましたよー!
このあたりは11月上旬が紅葉のピークといわれています。
別荘地内も日に日に葉が落ち、木々が冬らしい姿に。
段々冬の気配が押し寄せています。
さて、大人気の賃貸別荘ですが、
近日公開予定の物件を準備中です!
室内の撮影をしに現場に向かうと、なにやら組み立て作業をする(せ)さんの姿が。
なにこれー!!!!!
なんだかものすごく大きい鳥かごのようなものが。
なんとこれ、「屋外薪ストーブ」だそうです!
中に網を置いて、バーベキューもできるみたいです!
動かせる薪ストーブなので、用途に合わせて置き場所は自由です。
火をつけた様子も見てみたいですよね~
またお知らせしますね~!!!
新着物件をいち早くGETしたい方はコチラから!
ホームページやSNSよりも先にメールで情報をお届けいたします。
(た)
家はまっすぐじゃない!?中古別荘のリフォーム③
2022年11月08日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 11月8日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:15℃
☆昨夜の最低気温:-4℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/11/8■□■
家はまっすぐじゃない!?中古別荘のリフォーム③
こんにちは~
「家はまっすぐじゃない!?中古別荘のリフォーム」シリーズ最終回です。
前回は(ふ)さんが
お風呂の板を実際に修繕作業をしていく様子をご紹介しました。
今回はお風呂場の全貌と、(ふ)さんの職人技をご紹介します。
まずお風呂の、張り替えた板の様子。
板の傾斜がしっかり浴槽側に傾いています!
これで壁に水が溜まって木を腐らせる心配はなくなりました( ˆᴗˆ )
お風呂場の全貌です。
板がまっすぐ嵌っているように見えますよね。
これ実はまっすぐではないのです( Ꙭ)!!
このような感じで右にいくに連れて細くなっているんですよ☝
右側
左側
15mmの幅の差があります。
この理由は・・・
セトリング(☞家はまっすぐじゃない!? 中古別荘のリフォーム①)によってログハウスが縮んだりすることで、必ずしもまっすぐな状態ではなくなることがほとんどだそうです。
なので、
新築のとき同じ幅で作って数十年経つと、
お風呂に入ってパッと見たときになんか目についてしまうんだ、と(ふ)さん。
違和感なく見えるように、実はまっすぐには作られていないんですね。
まさに、家はまっすぐじゃない!
このほかにも、この日は職人技をたくさん目にしました。
職人さんの技術ってすごい( ˙ỏ˙ )!
中古別荘はこのようにして、賃貸物件として皆様のお目に触れることとなります。
自分が借りる物件が
人の手で丁寧にリフォームされていると思うと安心ですよね(ㅅ´ ˘ `)
今後も引き続き、
中古別荘リフォームの技と知恵をアップしていくのでお楽しみに~⋆*
(た)
家はまっすぐじゃない!?中古別荘のリフォーム②
2022年11月01日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 11月1日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:雨
★今日の最高気温:11℃
☆昨夜の最低気温:-2℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/11/1■□■
家はまっすぐじゃない!?中古別荘のリフォーム②
こんにちは!(た)です。
11月に入り、2022年もいよいよクライマックスですね!
姫木平はしとしとと雨が降っていますよ☂︎; ; ;
今回は、先日ご紹介した中古別荘のリフォームの様子、第二弾です!
前回はお風呂の板に傾斜がついてしまっている問題点と、
その原因についてお伝えしました。
今回は(ふ)さんが実際に修繕作業をしていく様子を見ていきましょう٩(¨ )ว!
木材を加工する(ふ)さん。
設置する部分に合わせて「ジグ」と呼ばれる自作の木型を使って傾斜をつけたり、
板の幅を徐々に微妙~に変えたり。
“ただ木を同じサイズにカットする”のではないのですね~
職人さんの技が光る瞬間です✧
さぁ、このぴったりに加工された板をどのようにはめ込んでいくのでしょうか?
浴槽のフチがはまる部分に、シリコンシーラントを塗っていきます。
ものすごい速さで均等に塗られていきます。神業!
板と板の接合部分には、小学校の図工でおなじみ「木工用ボンド」を塗っています。
リフォームの現場でも木工用ボンドが登場するんですね~( ºΔº )!!
(ふ)さんの作業着ポケットからはいろいろなものが出てきます。
この葉っぱのようなもの形のものは・・・!?
「ビスケット」といいます!
かわいい!
ビスケットをこのようにてしてはめて・・・
もう一方の板とジョイントさせます。
このやり方を「ビスケットジョイント」というそうです
ピ ッ タ リ ☆
気持ちいいですね。
ビスケットチップは圧縮している為、ボンドの水分で膨らむそうです。
膨らむことによりきつく締まり、強く接合できるんですね~
第三弾では完成の全体像をお見せしますよ!
(ふ)さんの職人技もご紹介しますので
お楽しみに!!!
(た)
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 以前の記事