ブログ別荘生活【薪ストーブを楽しもう!】
蓼科の雨と薪ストーブと-OOO–と
2016年11月08日
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 11月8日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れのち雨
★今日の最高気温:10℃
☆今日の最低気温:2℃
★明日の天気:曇り時々晴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016/11/8■□■
今日の蓼科は、午後から雨でした。
しんしんと冷えこむこんな日は、
ぬくぬくと薪ストーブで暖まろう(*-ω-)ノ
暖か~い(*-ω-)・・・・。
グー・・・・。
ん~~暖まってたらお腹空いたなぁ(;-ω-)
何かないかな・・?
そうだ!・・・・(゜∀゜!!
ごそごそ
ごそごそごそごそ・・。
ごそごそごそごそ・・。
焼き団子ー!!!ヾ( ゚∀゚)ノ゙
いやぁ寒い日は、やっぱり薪ストーブとお団子ですよ(´ω`)
近くにお越しの際は、お気軽に暖まりに来てくださいね ヾ(´ω`)ノ゙
(よ)でした(。・ω・)ノシ
薪ストーブならダッチウエスト!~冬の信州別荘地には必需品☆
2016年09月23日
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月23日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:雨
★今日の最高気温:18℃
☆今日の最低気温:13℃
★明日の天気:晴れ一時雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016/9/23■□■
涼しくなると恋しくなるのが薪ストーブ。
先日、新築の別荘に設置してきましたよ!
ダッチウエストエンライトラージ(FA249)
ダッチウエストのエンライトです。
こちらのおうちは吹き抜けということもあり、ラージを設置いたしました。
ステキな建物ですねー☆
『ティンバーフレーム工法』という珍しい建て方です。
すごくかわいくてぬくもりがあって、薪ストーブが良く似合っていました(*´∇`*)
上から見るとこんな感じ。
これからどんどん冬に向かっていきます。
薪ストーブを使う準備をしないといけませんね!
今年はどんなお料理をしようかな。
以上、最近お料理に(やっと)目覚めた(ゆ)がお届けいたしました(・ω・)ノ
蓼科の薪ストーブ屋さん
2016年07月14日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 7月14日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れのちスコール的な雨のち晴れ
★今日の最高気温:27℃
☆今日の最低気温:13℃
★明日の天気:曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016/7/13■□■
いや~、暑いですねぇ~。
山の上も例外なく暑くなっています。ま、最高気温27℃ですけどね。
山人(ヤマンチュ)歴17年の私としては25℃を越すと暑く感じてしまう訳です。
ま、爽やかな風が吹き抜けていますけどね(笑)
そんな夏真っ盛りな雰囲気すら漂う今日の私は現場人(ゲンバンチュ)。
照り返しの厳しい屋根の上で文字通り真っ黒になりながら働いていました。
そう、薪ストーブメンテナンスです。
真っ黒とは日焼けじゃなくて、ススで顔を汚す的な真っ黒です。。。。
やばっ!超イケメン!!顔見えないけど。。。(-_-;)
煙突掃除をしている私の雄姿は突き抜けるような真っ青な空が似合います。
多分甲子園を目指し熱戦を繰り広げている高校球児の次に似合います。
額を流れる汗も高校球児の次に似合ってます。(自称)
そんな熱い(暑い)仕事をひと段落させて、私の大好物で一息入れるそんな瞬間が大好きです。
そう、鷹山ファミリー牧場のソフトクリーム。
顔の黒いおじさん × ソフトクリーム = 家族連れにちょっと引かれる。。。(>_<)
甘くて冷たくて美味しいんですよ~。これ本当。
そして何より爽やかな風が吹いているって訳です。
今週末は3連休。天気も良いみたいなので、爽やかな風を感じに来てくださいね!
そしてソフトクリーム食べて下さいね~。ヽ(^o^)丿
・・・・・まとまりのないまとめ方で終わりでスミマセン。。。。
(せ)でした。
薪作りの始まり。
2016年03月05日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月5日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:10℃
☆今日の最低気温:5℃
★明日の天気:曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016/3/5■□■
最低気温から-(マイナス)が消えた今日は日中の気温も高く、ピーン
と張りつめていない空気感が春の訪れを告げているようでした。
今日は土曜日。スキー場へ向かう車が多く、賑やかな山の中です。
季節は間違いなく、春へと向かっています。
そんな心地よい雰囲気の日には外で仕事をするのが良いモノです。
私の今日の仕事はこれです。
原木遊び。
いや、仕事。
薪割りに向けて 「玉切り」 です。
準備するものは、
その1
手ノコと長さを決めるガイド棒
その2
チェーンソー
その3
イヤーマフと防振軍手
その4
原木台
準備が出来たら始めましょう。
台の上に原木を乗せて、ガイドで印をつけましょう。
そしたらチェーンソーで切ります。
ひたすら切ります。
ビーンと切ります。
ただ切ります。
そして切ったら並べましょう。
すると。。。玉切りの山が出来ました。
作業中の写真がありませんけど、ちゃんとやりましたからね!
(1人作業はツライ。。。写真撮れない(泣)
原木の山から玉切りの山へ。
そして、玉切りの山から薪の山へと変わっていく予定です。
薪割りは斧でやるか、機械でやるか思案中。
ん~、多分機械。。
以上(せ)でした。
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 以前の記事