ブログ別荘生活
信州の別荘地は冬景色~春の訪れ
2017年03月27日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月27日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:雪のち晴れ
★今日の最高気温:1℃
☆今日の最低気温:-1℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/3/27■□■
皆さまこんにちは(*^_^*)
昨日から今日にかけてシンシンと雪が降り積もりました。。。
姫木平別荘地入口付近、当社の定点観測場所では、2日間で32cmの積雪でした!
姫木平別荘地上部の写真です。
さて、(と)は本日、美し松別荘地のオーナー様のご依頼で除雪の作業をして来ました!
いやぁー!重たい雪で除雪も大変!!
でも、午後からは太陽が昇り、一気にとけてきました!
別荘地の主幹通路は除雪が進み、日の当たる場所ではアスファルトが見えている状態です。
ご心配な方は、別荘をご利用の前に当社や管理事務所にご相談くださいね!
そういえば、学者村別荘地で今年初のふきのとうを発見しましたよ☆
雪は降りましたが、少しずつ春の訪れを感じます!
蓼科エリアでもそろそろかな???
以上、ふきのとうは天ぷらが好きな(と)がお届しました。
蓼科エリア別荘地、春の雪に喜びと困惑
2017年03月26日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月26日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:雪
★今日の最高気温:2℃
☆今日の最低気温:-3℃
★明日の天気:雪か雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/3/26■□■
天気予報では『時々止む』とのことでしたが、朝からずっと降り続き、春の雪ではなく冬の雪になりました。
さらさらなので、歩いていても気持ちいい♪
久しぶりの雪でやってしまいがちなのが、車の上に積もった雪を下さずに走ること。
それはそれは危険です(>▽<;;
下り坂でいきなりフロントへのスライダー。
重すぎてワイパー動かず。
急いで左に寄せようとするが何も見えず、勘を頼りに30cm移動。
後方からの車に気を付けながら素早く車を降り、手で雪を払う。
ドアをちゃんと閉めていなかったために、自由を取り戻したワイパーの勢いで雪が運転席へIN。
シートは雪だらけで、おしりを濡らしながらの運転再開・・・。
な~んてことになってしまいます。
面倒くさがらずに車の雪は下してから出発してくださいね!!
以上、さっそく昨日やらかした(ゆ)がお届けいたしました(・ω・)ノ
中古別荘で長野県への移住~♪
2017年03月25日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月25日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:6℃
☆今日の最低気温:-11℃
★明日の天気:雪時々止む!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/3/25■□■
面白くて分かりやすい天気予報。
明日は雪です。
さてさて、長和町が移住促進のPRとして、こんな冊子を作りました!
中を開くと、長和町在住の奥様の『ゆるハハ嫁トーーク!』と題したチャット方式のPRが載っていたり、移住者であり就職先も長和町とうい方のお話が載っています。
おっと!
この顔は・・・
(せ)さんじゃないですかー(ノ*゚▽゚)ノ
そうです!
なんとわが社のエース(せ)さんが移住者の代表として選ばれたのですーw(*゚o゚*)w
ほかにも長和町でのお楽しみイベントや分かりやすいマップ等が載っています。
中古別荘を買って移住したい!という方も多く、リゾートメンテナンスもそういったお客さまのお手伝いをしております☆
長和町は長野県の心臓部に位置する、いや、長野県にとっての心臓になる!という意味が込められているかは分かりませんが・・・こんなにかわいいアピール♡
「山は生活しづらい」
「田舎は何もない」
と思われがちですが、山は自然が豊かであり、田舎は地域のサポートが手厚く、とても素晴らしい場所なのであります。
そんな私は<子供の頃に長和町へ移住→都会に憧れて県外へ→癒しを求めて帰郷>という、「やっぱり山っていいじゃん♪」の1人です。
当社には、そんな山や田舎の良さをたーくさん知っている社員が多くいます。
移住への不安がある方は、お気軽にご相談くださいね。
以上、山や川を見て思わず深呼吸したくなる(ゆ)がお届けいたしました(・ω・)ノ
中古別荘の引渡し前工事!
2017年03月23日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月23日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:4℃
☆今日の最低気温:-1℃
★明日の天気:晴れ時々曇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/3/23■□■
こんにちは(よ)です(・ω・)ノシ
本日は、4月に引渡しになる中古別荘のリフォーム現場を見に行ってきました!
作業を頑張ってくれている(わ)さん
現在は、カーテンレールを取りつけている最中とのこと!
ちょっと高いところもなんのその!
新しいオーナーさんが快適に使っていただく事を考えながら
こうやって日々しっかりと完成させていきます。
完成に近づいていくたびに
なんだか僕もワクワクしてきます。
早く完成しないかなぁ~(´∀`*)
別荘をお持ちの方も、これから持ちたいと思っている方も
建物の事は、お気軽にご相談ください(^o^)ノ
(よ)でした(・ω・)☆
信州春の雪~週末の別荘利用は雪かきから始まる!?
2017年03月21日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月21日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:雪
★今日の最高気温:2℃
☆今日の最低気温:-1℃
★明日の天気:曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/3/21■□■
やっぱり雪景色ってキレイ!!
でも今日の感じは・・・降り過ぎかな( ̄Д ̄;;
傘がないとダメなくらいの豪雪。
気になる積雪は・・・
なんと10cm弱w(゚o゚)w
そりゃぁ、朝から降り続いていますからね。
金曜日も雪が降るようです。
週末に別荘をご利用の予定がある方は、雪かきの心構えが必要です(@゚ー゚@)ゞ
By(ゆ)
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事