ブログ別荘生活
冬の蓼科で遊ぶという贅沢。
2017年04月02日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 4月2日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々曇り
★今日の最高気温:5℃
☆今日の最低気温:-5℃
★明日の天気:晴れのち雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/4/2■□■
あっ!!
という間に冬が過ぎ、気が付いたら春の足音が近づくどころか耳元で聞こえる時期になってしまいました。
山の春と言えば、寒の戻りには
「戻りすぎだろ~」
とツッコミしてしまうくらい戻ってみたりするものですが、昨日が正にそれ。
一晩の積雪が30センチと辺りの景色はあっという間に冬景色。
4月1日だけに
「ウッソピョ~ん!」
と言ってみたものの嘘ではありませんでした。
手前の黒い部分が雪掻き後。それ以外の白い部分が多分雪です。
多分ね。。。
そして今日は雪融けが一気に進む小春日和。
道路の雪もジャンジャン融け、昨日の雪はやっぱり嘘だったんだなぁと思う次第でございます。
さてさて、久々投稿の私といえば、この冬はブログを書く事なく、一生懸命遊んでました。
蓼科ダッシュ。
そして振り返ると。。。。
この景色。
雪山で過ごす時間が圧倒的に多かったこの冬でした。
お陰でブログを書いている暇がありませんでした。
今日で周辺のスキー場の多くがcloseになります。銀色のシーズンが終わってしまうのです。。。。。
あ~~、、、、、、寂しい。。。。。(T_T)
次のシーズンまでしばらくは仕事をしてみようかと思った昨日は4月1日。フフフッ。
今日4月2日にはそんな事、一切思いませんでした!
沢山遊びました。(せ)でした。これから頑張ります。
(ゲレンデでお会いしたお客様、失礼があったと思いますがお許し下さい。。)
中古別荘の引き渡しに向けて~お客さまと販売店のシンクロ
2017年04月01日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 4月1日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:雪のち曇り
★今日の最高気温:3℃
☆今日の最低気温:-3℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/4/1■□■
「ハウスクリーニングに行ってきまーす!」
「いってらっしゃーい♪」
最近このやりとりを毎日しています。
どんな様子かな?
はい、今日はこんな感じです。
細かい部分までやってくれてるー☆
さすがです(・ω・)b
『中古別荘』といっても汚いのはノンノン( ̄× ̄)
別荘を購入後、お客さまはウキウキワクワクしていらっしゃいますよね。
その気持ちにシンクロして、私たちも引き渡しまでウキウキワクワクしております♪
どんどんキレイになる建物は、見ていて気持ちがいい!
お掃除部隊、頑張れー!!
以上、掃除は取り掛かるまでに時間が掛り、やり始めると没頭する(ゆ)がお届けいたしました(・ω・)ノ
まだ降った!~長野県蓼科エリアの別荘地では白い景色がこんにちは♪
2017年03月31日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月31日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:雪一時曇り
★今日の最高気温:3℃
☆今日の最低気温:-4℃
★明日の天気:曇り一時雪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/3/31■□■
予想外のお天気。
道路は意外と早くとけています。
凍っていなくても濡れていると滑りやすいんですよねー(-_-;)
最近2WDで走っていた(ゆ)ですが、今日はまた4WDにスイッチを切り替えなくては!!
最低気温はまだまだ氷点下。
気が抜けませんね。
来週はどんどん気温が上がるようなので、別荘地もにぎやかになってくるのではないでしょうか♪
以上、気を抜きすぎてブーツからスニーカーに替えてしまい、早速ベチャベチャにしてしまった(ゆ)がお届けいたしました(・ω・)ノ
田舎暮らしのお買い物~新鮮野菜の販売所で『美味しい』を購入!!
2017年03月30日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月30日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:晴のち時々曇
★今日の最高気温:9℃
☆今日の最低気温:5℃
★明日の天気:曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/3/30■□■
こんにちは(よ)です(・ω・)ノシ
昨日は定休日だったので、地元のスーパーへ野菜の買い出しに行って来ました!
田舎にあるスーパーには、なんと!直売所があるお店が多いんです。
地元の農家さんがその日の朝採れた野菜を届けてくれるんです!
毎朝陳列してくれるので、新鮮な野菜を購入することができるというわけです。
僕が行ったのは、A・コープファーマーズうえだ店さん
蓼科エリア別荘地からは車で約60分、学者村別荘地からは車で約30分のところにあります。
ちなみに諏訪ICから蓼科エリアへお越しになる場合は、道の途中にあるたてしな自由農園さんが有名ですね☆
こういった信州産の農産物を直売ですぐ買えるところが、地元ならではの良いところです!
そんな中で、少し珍しい野菜をゲットヾ(´^ω^)ノ
そうです、一時期話題になった野菜。
「アイスプラント」です!
葉や茎に水晶のようなプチプチした粒。
味はほのかな塩味と、ちょっと変わったお野菜なんですよ(。・ω・。)
初めて見る野菜なので、食べ方もわからず、、
とりあえず納豆に入れてみました笑
・・・・・・。
おぉ!!食感が良い☆
そのままサラダでも良く、シャキシャキとした食感で美味しいです☆ヽ(*´∀`)ノ
これから春野菜の季節になって来ますね☆
蓼科の春ももう少しです!
みなさんもぜひ信州の野菜を味わいに来てください(・ω・)ノシ
蓼科エリア別荘地のお天気~気温は上がってきています
2017年03月28日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月28日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り
★今日の最高気温:5℃
☆今日の最低気温:-9℃
★明日の天気:曇りのち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/3/28■□■
スキー場は4月2日の営業で終了!という所が多いです。
みなさま、後悔のないよう、思いっきり楽しんでくださいね!
そろそろ冬の景色も見納めでしょうか。
長野県のイベントも、お花見まつりが目立つようになりました。
さて、今日の姫木平別荘地上空は曇りです。
しばらくはどんよりのお天気のようですね。
春の景色が待ち遠しい♪
早くお花見行きたいなー(*´∇`*)
By(ゆ)
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事