ブログ別荘生活
中古別荘に薪ストーブ設置~炉台編( ̄0 ̄)/
2017年09月12日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月12日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:雨のち曇り
★今日の最高気温:20℃
☆今日の最低気温:14℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/9/12■□■
雨の朝はひんやりしますね。
今年はマツタケが豊作では!?などと噂されていますが、どうなるでしょうか。
さてさて、今日は中古別荘に薪ストーブを設置するための炉台のお話です。
中古別荘に薪ストーブ設置~炉台編( ̄0 ̄)/
(ゆ)「(わ)さん、今はどんな別荘工事をしているんですか?」
(わ)「薪ストーブ設置工事の現場にいるよ!」
(ゆ)「今回はどんな炉台なんですか?」
(わ)「いい感じなんだよー。」
細かい作業もお手の物。
さすが!丁寧な仕事してる~(>▽<)b
タイルの炉台もモダンな感じでステキ☆
レンガとは違った良さがありますね。
早く薪ストーブを置いた所が見たーい!!
(わ)さん、完成写真も待ってますよー(*゚∀゚)*
By(ゆ)
中古別荘の修繕中に偶然出会った植物たち~in蓼科エリア別荘地
2017年09月11日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月11日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り
★今日の最高気温:20℃
☆今日の最低気温:13℃
★明日の天気:曇り一時雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/9/11■□■
台風の影響で、また雨が降るようですね。
姫木平別荘地では、どよーんとした雲が空いっぱいに広がっています。
中古別荘の修繕中に出会った植物たち~in蓼科エリア別荘地
(し)「写真撮ってきたからPCに入れとくよ~!」
軽快な口調の(し)さん。
どうやら、中古別荘の修繕中に『ステキな植物』を撮影したそうな。
見てみると・・・
キレイなお花☆
これはなんですかー(ノ゚⊿゚)ノ
(し)「ふっ(o ̄ー ̄o)」
みなさま、見たことありますか?
なんだか怖い・・・
By(ゆ)
ウイスキー&ビアキャンプ2017~別荘に来たらこちらもおすすめ♪~長野県小県郡長和町鷹山の一大イベント
2017年09月09日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月9日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:23℃
☆今日の最低気温:8℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/9/9■□■
明日は久々の晴れマークonly♡
あのイベントも盛り上がりそうですヽ(‘ ∇‘ )ノ
別荘に来たらこちらもおすすめ♪ウイスキー&ビアキャンプ2017~長野県小県郡長和町鷹山の大きなイベント☆
「ちょっと出かけてくるね~。」
(せ)さんの軽やかな声に、怪しさを感じた正午前。
「ただいまー。」
(せ)さんの名残惜しそうな声に、疑惑が確信に変わった昼休み。
そうです。
彼は長和町鷹山の一大イベント『ウイスキー&ビアキャンプ2017』に遊びに行っていたのですーヾ(。`Д´。)ノ
(せ)「遊びに行ったわけじゃなーい(≧ヘ≦) 」
(ゆ)「ホントですかーーー( ̄‥ ̄)」
(せ)「ほ、本当です・・・」
と言うので、信じるしかない。
このイベントは、名前の通り『ウイスキーやクラフトビールの祭典』なんです。
それに加え、特産品の販売やいろいろなパフォーマンスで参加者を楽しませてくれるステキなイベントです。
前回は残念なお天気でしたが、今回は天気も気温も程良く、最高のロケーション(>▽<)b
1日目の今日は、暗くなるまで続きますよー!☞タイムテーブル
大人も子供も楽しめる!
お酒が飲めなくてもテンションUP!
当日券もあるようなので、静かな別荘地とはまた違った自然の楽しみ方をしてみてはいかがでしょうか。
以上、前回のハンバーガーの味がじわじわと思い出される(ゆ)がお届けいたしました(・ω・)ノ
蓼科エリア、今日は晴れました!
2017年09月08日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月8日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:一時雨のち晴れ
★今日の最高気温:19℃
☆今日の最低気温:15℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/9/8■□■
「長野県蓼科エリア、今日はいいお天気でしたよーー!」(^○^)
綺麗な青空を撮ることができたので、つい叫んでしまいました‥‥(^_^;)
今日は午前中に少しだけ雨が降りましたが、その後はずっと晴れです!
やっぱり天気が良いと気持ちがいいですね~。
気温は日中でも少し肌寒いです。
こちらにお越しの際は暖かい服装でお越しください(^^)
肌寒いけれど、リゾートメンテナンスの薪ストーブたちの出番はまだまだ先ですかね~。
薪ストーブたち「「うずうず、うずうず」」
(み)でした。
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事