ブログ別荘生活
蓼科エリア別荘地の本格的な雪ー(ノ*゚▽゚)ノ
2017年12月17日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 12月17日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:雪のち曇り
★今日の最高気温:-4℃
☆今日の最低気温:-8℃
★明日の天気:晴れときどき曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/12/17■□■
蓼科エリア別荘地の本格的な雪ー(ノ*゚▽゚)ノ
朝から降り続いた雪は、夕方になってやっとやみました。
今週は気温の低い日が続きます(⦿_⦿)
これでもかっ!というぐらいの厚着をおすすめします。
女性のおしゃれブーツではすぐに埋まってしまいますので、雪山という認識のもと、それなりの長靴をご用意ください!!
除雪をご検討中の方は、お早めにご相談くださいねー(`・ω・´)/
By(ゆ)
蓼科の朝と薪ストーブ
2017年12月15日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 12月15日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴時々曇
★今日の最高気温:3℃
☆今日の最低気温:-12℃
★明日の天気:晴時々曇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/12/15■□■
さて、もう12月の中旬です!!
蓼科エリア中古別荘の勉強を始めて早1年7ヶ月中くらいになりました!
別荘営業マン!!(よ)です!(・ω・)ノ
最近の蓼科は朝から冷え込み、本日も最低気温が-12℃になりました。
蓼科は本格的な冬に入ってきてますよー( ゚ω゚ )
みなさんも凍結には充分注意して運転してくださいね!
本日は、
「蓼科の朝と薪ストーブ」の巻です!
さてさて、
リゾートメンテナンスの一日は、毎朝薪ストーブを着火するところから始まります( ・ω・)
最近は、ほぼ毎日私の日課となっております(´∀`*)(勉強のためですよ!)
入社した最初の年の冬から薪ストーブを触り始め、かれこれ1年。(毎日触り続けた・・・とは言えませんが)
最初は試行錯誤しましたが、今ではもうお手のものです。。
わかりづらいですが、あっと言う間に着火しました!(´ω`)
良い感じで燃えてます!!
そして徐々に薪の補充を行い、ダンパーを閉じます!
順調です(´∀`)
~しばらく経って(ゆ)さんが出勤してきました~
(ゆ)「ちょっと薪ストーブみてる人ー。煙突から煙でてるけど!」
(よ)「なーーにーー!」
そうなんです、エンライトはきちんと後ろの再燃焼ボックスが暖まっていないと、再燃焼せずダンパーを閉じたときに煙がモクモクしちゃいます。
↑この部分↑
その為、炉内の温度をみつつ熾火を増やして、セラミックが暖まったタイミングで再度ダンパーを閉じます!!
━(゚∀゚)━
・・・。
ほら良い感じです!
エンライトは正面のフロントガラスが大きいので、中の炎の様子や揺らめきが良く見えますね~( ・∀・)ノ
毎日『薪を準備→着火→薪の調整』は慣れるまで大変ですが、
いい感じに燃えてくれた時は、暖かいし、炎の揺らめきも綺麗ですね。(オーロラが出たときは最高!)
この時期、毎日薪ストーブを焚いているので、近くにお越しの際はぜひ暖まりに来てください!( ゚ω゚ )ノシ
年末年始は信州蓼科の別荘で生活する!という方へ
2017年12月14日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 12月14日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り
★今日の最高気温:-1℃
☆今日の最低気温:-15℃
★明日の天気:曇りのち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/12/14■□■
年末年始は信州蓼科の別荘で生活する!という方へ
寒くなりましたー。
年越しは雪が降るでしょうか。
リゾートメンテナンスは、例年通り年末年始も営業いたします(^○^)/
さて、ここから1番近い温泉『すずらんの湯』の営業時間が変わりますのでお知らせいたしますね。
温泉であったまり、そのままお参りへ・・・という方、ご注意ください。
うー、それにしても外は寒い:;(∩´﹏`∩);:
By(ゆ)
ラブリーに信州茅野市『メルヘン街道』を走ってみた
2017年12月12日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 12月12日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り
★今日の最高気温:-3℃
☆今日の最低気温:-6℃
★明日の天気:晴れ一時雪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/12/12■□■
ラブリーに信州茅野市『メルヘン街道』を走ってみた
国道299号線(標高1,600m付近)道路状況です!
♪メルヘン街道♪とは言うけれど、メルヘン的な温かさは感じず、とってもクールな道路でしたー。
横谷傾向に行く際は、ガッチリ冬仕様で行かないと大変な事になりそうですー(`・ω・´)/
空気はピーンと張りつめていますが、本当にマジで綺麗です!!
・・・と、(せ)が申しておりましたーヾ(*・∀・)/
この景色だけなら♪メルヘン♪感満載♡
By(ゆ)
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事