蓼科で別荘・中古別荘の購入や売却ならお任せください!

ブログ別荘生活【開花・見どころ情報】

山の生命力に感動!~中古別荘の下見は今がいい( ̄0 ̄)/ By(ゆ)

2017年05月18日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 5月18日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:雨のち曇り
★今日の最高気温:16℃
☆今日の最低気温:5℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/5/12■□■

 

昨日から蓼科エリアは雨が降っていました。

今はもうすっかり上がっていますよ!

さて、今日も別荘生活情報や中古別荘販売の状況をお届けいたします。

『別荘専門店』リゾートメンテナンスによる『別荘生活』ブログ!
いつも読んでいただき感謝です(^人^)

 

蓼科エリア別荘地へ向かう途中~山の生命力を感じる

さて、最近新緑に感動している(ゆ)ですが、山を見てこう感じました。

「絵で描いたら塗り分けるのは難しそうだなぁ」

 

蓼科エリア別荘地へ向かう!旧和田村国道

 

蓼科エリア別荘地へ向かう!大門峠の山1

 

こんなに色んな緑があったら、絶対大変ですよね(・・;)

 

そして山道では、こんな感動もありました。

 

蓼科エリア別荘地へ向かう!大門峠の山2

 

「折れたところから新しく出てる!!」

 

さらに、この時期にまだ見ることができたのです。

 

蓼科エリア別荘地へ向かう!大門峠の山3

 

新緑×桜

ステキなコラボレーション☆

 

(ゆ)から中古別荘の購入を検討中の方へメッセージ

「避暑地に別荘が欲しいね!」

夏に向けて、こんなステキな気持ちになる方が増えてきます。

中古別荘の購入を検討されている方には、夏前のこの時期に下見に来ていただきたい!

「山っていいなぁ」

この時期ならではの感動を味わっていただきたいですね(*´∇`*)

 

 

By(ゆ)

別荘生活を楽しみましょう~別荘に来たらこちらもおすすめ♪

2017年05月16日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 5月16日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り
★今日の最高気温:17℃
☆今日の最低気温:6℃
★明日の天気:曇り一時雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/5/16■□■

 

蓼科エリアの別荘情報や中古別荘の販売状況、別荘に来たら楽しめるスポットなどをお届けしているブログです。
今日の別荘情報をお届けするのは、年々田舎暮らしが好きになる(ゆ)ですよー(・ω・)ノ

 

別荘に来たらこちらもおすすめ♪諏訪市高島城

蓼科エリア別荘地から近い街、諏訪市にある高島城で、昭和45年から続く『高島城祭』が開催されます。

砲術隊や長持ち、太鼓などの出し物があるそうです!

樽酒やアイスクリームの無料サービスもいただけるとかヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ

お土産品や野菜の販売もあります。

いつもは入場料が必要ですが、この日は無料です。

ステージもあるそうで、なかなか楽しめそうですよ!

かわいい諏訪姫にも会えます♪

日程はこちらです。

5月28日(日)9時30分~15時30分

詳しく知りたい方はこちらをどうぞ☞高島城祭

 

別荘に来て、長野県の楽しみを満喫している方も多いかと思います。

色々な場所に行って、ぜひぜひ別荘生活を楽しんでくださいね(*゚▽゚)ノ

 

By(ゆ)

長野県にひろがりつつある木~別荘にきたらこちらもおすすめ♪

2017年05月15日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 5月15日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り
★今日の最高気温:17℃
☆今日の最低気温:10℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/5/15■□■

 

蓼科エリア別荘地にある『別荘専門店』リゾートメンテナンス。

こちらのブログでは、別荘周辺情報や中古別荘販売の情報をお届けしています。

さて、本日は(ゆ)がお届けさせていただきますね(*´∇`*)

 

別荘に来たらこちらもおすすめ♪東御中央公園

 

ニュースでは「梅雨入り」の言葉を耳にますが、こちら姫木平別荘地周辺も水曜日から雨の予報です。

うーん、憂鬱な日々が始まる・・・。

いや、恵みの雨でもありますもんね!

それに雨の後は、ステキな景色に会えるかもしれませんし。

 

蓼科エリア別荘地から車で40分!のんびり癒しスポット1

蓼科エリア別荘地から車で40分!のんびり癒しスポット2

 

蓼科エリア別荘地から車で40分~1時間ほどの場所にある、東御市の東御中央公園駐車場です。

花桃かな。

実際に見るとじゅうたんのように広がっていて、とってもキレイでした!

 

蓼科エリア別荘地から車で40分!のんびり癒しスポット3

 

空高くぶわーっと投げたい気持ちを抑え、ちょっとロマンティストのように浸ってみました。

こちらの公園は、子どもの遊び場はもちろん、大人でものんびりほっこりできる癒しの公園です。

木々に囲まれ、川の流れる音を聴く。

(ゆ)はそれで癒されました。

まぁ、つい最近も大門峠を流れる川で癒されたんですけどね。

ここ数年、花桃を見かけることが多くなりました。

長野県では育てやすいのでしょうか。

ちなみに花桃の実は、ジャムや果実酒など工夫をすれば食べられるようです。

 

見頃は終わりつつありますが、長和町ではまだ楽しめそうですよ♪

こちらにお越しの際は、ぜひぜひ気にして見てみてくださいね。

意外と色々な場所に植えられていますので。

 

By(ゆ)

田舎暮らしの癒しスポット~別荘にきたらこちらもおすすめ♪

2017年05月12日

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 5月12日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:22℃
☆今日の最低気温:8℃
★明日の天気:雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/5/12■□■

 

蓼科エリアの別荘情報や中古別荘の販売状況をお届けしている、『別荘専門店』のリゾートメンテナンスブログ!
今日の別荘情報ブロガーは(ゆ)です(・ω・)ノ

長野県での田舎暮らしで、癒される毎日を送っています♪

 

長和の里歴史館での発見

先日、長和町にある長久保宿・和田宿の歴史が詰まった『長和の里歴史館』へ知り合いに会いに行きました。

すると、とある場所で見つけたのです!

 

長野県小県郡長和町和田中学校1

 

実は、和田中学校はコマーシャルに使われていたのですー!!

何年前だったかも忘れてしまいましたが( ̄Д ̄;;

あのときはびっくりしたなぁ。

 

田舎の学校を見て癒されよう!

「久しぶりに見に行こっかな。」

ということで、現在の和田中学校はこちらです。

長野県小県郡長和町和田中学校2

 

長野県小県郡長和町和田中学校3

 

実は(ゆ)の母校。

残念ながら今年3月31日をもって閉校しました。

田舎の学校って、なんかいいですよね。

木造だからかな。

落ち着きます。

 

旧和田村にあるこの学校、和田宿本陣から歩いて20分ほどの場所にあります。

近くをお通りの際は、ぜひこの雰囲気を感じてみてくださいね(*´∇`*)

 

以上、別荘情報だったかな?と悩んでいる(ゆ)がお届けいたしました(・ω・)ノ

蓼科エリアのソメイヨシノ!聖光寺へGO(^○^)/~別荘にきたらこちらもおすすめ♪

2017年05月08日

こんにちは!
蓼科の別荘や中古別荘の情報をお届けしています、リゾートメンテナンスです。

今日、ご紹介するのは、ようやく咲きました!蓼科のソメイヨシノ情報です♪

まずは、蓼科に来る方のための蓼科の天気から!

蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 5月8日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:23℃
☆今日の最低気温:8℃
★明日の天気:晴れ一時雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/5/8■□■

蓼科の別荘に行く途中にあるお寺のソメイヨシノ

 

(せ)「(ゆ)さん、聖光寺の桜観てきたよ!」

(ゆ)「おっ!ナイスな情報ですね♪」

 

ということで、こちらをご覧ください。

蓼科エリア茅野市聖光寺桜1

 

蓼科エリア茅野市聖光寺桜2

 

蓼科エリア茅野市聖光寺桜3

やっぱりキレイですねー(*´∇`*)

標高1200mの蓼科ではこの時期やっとお花見です。

 

綺麗な桜。今年もキレイな花を咲かせ楽しませてくれます。蓼科の別荘へ向かう途中、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
桜が終わるといよいよ緑の季節ですね。

風が心地よく過ごしやすい蓼科へ是非お越しください!

 

よし、今年の桜、見納めだ!

蓼科エリア茅野市聖光寺4

 

今週末、私も蓼科出没予定!!

 

By(ゆ)

 

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 34
物件情報配信サービス ご登録はこちらから
リゾートメンテナンスへのお問い合わせ

お問い合わせ

0120-184-224

受付時間 9:30〜18:00
株式会社リゾートメンテナンス
長野県小県郡長和町大門3518

月別アーカイブ

pagetop