ブログ別荘生活【日記】
別荘の引渡し前掃除
2017年06月16日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 6月16日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々曇り
★今日の最高気温:24℃
☆今日の最低気温:10℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/6/16■□■
いきなりですが、一句
「 別荘は どうしてこんなに すずしいの? 」
蓼科エリアで中古別荘を扱う別荘屋で働く、Inaker(イナカー)である私は、
賃貸別荘の引渡し前掃除をしていた訳です。
その最中、当然休憩をする訳ですが、その際感じた事を句にしたためてみました、そんな私は(せ)です。
今風にハッシュタグをつけると、 ♯蓼科♯別荘♯なんで♯涼しい♯の?♯たまらん。
となっちゃうんですよね~。
はい、本題。今日はタイトル通り
「別荘の引渡し前掃除!」
メインにやるのはお掃除部隊ですが、珍しく私に
「ちょっとヘルプ~!」
と声が掛ったのでちょっとだけお手伝い。
「はい(せ)さん、サッシ周りを。」
と端的に指定が入ったので早速始めました。
「サッシは外す。そして眺める。」がまず最初の作業。
写真ばかり撮ってると
「シッカリやろう!」とすかさず激が。。。
外した窓を綺麗に掃除します。サッシ枠が重なっている部分は想像以上に汚れています。
多分、こんな掃除をされるのは築後30年で初めてじゃないかと思う次第です。
結構重労働。。。
調子に乗ってふざけるとガラスを割る危険性が
増大するのでかなり真面目にやりますよ。
私の手が写るように撮影する高等テクニックで
「やってます!」アピール。(笑)
磨き終わったサッシを取り付ける前には戸車に注油をします。
これでバッチリ。
さりげなくブランドをお知らせ(笑)
そう、予想通りのアレ。
綺麗になったサッシ、窓、レールを見るといつも思う訳です。
「これを家でもやれば夫婦円満なんだろうなぁ~」
そう、家の年末大掃除でもここまでやりません。
そして、サッシが外れる事は妻には黙っていようと鉄の意思を持つのです。
お客様の喜ぶ顔が見たいから。
私、家じゃやらない事、やってます。
全部のサッシを外して洗浄ってかなりの作業量ですが、引渡し前クリーニングではこれを行います。
別荘買った後、すぐに大掃除なんて嫌ですもんね。
そんなサービス、やってます。
購入時にはハウスクリーニング付物件をお勧めします。
と、シレ~と宣伝で今日は終了です。
みなさん、よい週末を!
最後に一句。
「 暑いなら 涼みに来なよ 別荘へ 」
「 涼しいよ 暑さ知らずの 蓼科さ 」
「 暑いよね 鍋焼きうどんは 美味しいよ 」
「 疲れたな そろそろ7時だ さぁ帰ろっぉ~ 」
ぶらり別荘さんぽ~そうだ姫木湖へ行こう~
2017年06月13日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 6月13日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れのち曇り
★今日の最高気温:19℃
☆今日の最低気温:7℃
★明日の天気:晴れのち曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/6/13■□■
ここ最近は夜~朝方にかけて冷え込むことが多いです。
さすが避暑地蓼科!6月でも夜~朝方はストーブが大活躍します(*’0’*)
スタッフの中で唯一山に住んでいる(せ)さんは、
(せ)「朝寒くて着替えられなかったから、薪ストーブつけちゃった!
ちょっと寒けりゃすぐ薪ストーブだけどね(笑)」 だそうです!
皆様こちらにお越しの際は、暖かい服装もお持ちください!
本日は、ブログを留守しがちにしすぎて
お客様から「あの子いなくなったの?」と言われてしまった私(み)のなんでもない、
『ぶらり別荘さんぽ~そうだ姫木湖へ行こう~』
をお届けします。
リゾートメンテナンスを背にして左側国道152号線沿いを進みます。
1分程歩くと左手に曲がる道がありますので、まずはそちらを目指し、しっかりと大地を踏みしめながら歩きます。
てくてく。
途中、名も知らぬ可憐な花や
てくてく。
目に優しいグリーンなフォレストに心癒されます(^-^)
国道から別荘地内へ入り、もうすぐ姫木湖だ!というところで、シダの群生と遭遇!
この植物は湿地に生えやすいと言われています。
皆様の別荘の敷地にも生えているかもしれません。見てみてはいかがでしょうか?(^▽^)
シダ集団と別れ、今度こそ姫木湖へ!‥‥‥‥と思ったら、足元に小さい虫たちが!!
バッタの赤ちゃんです(^▽^)
1,5~2cmくらいの大きさで草むらの中をピョンピョン元気に跳ね回っていました。
足元に目をむけてみると、そこにはそこの世界があるんだな~と新しい視点が生まれます。楽しい!
そんなこんなで姫木湖に到着┌|∵|┘
私(み)は魚影を見るのが大好きなのですが、姫木湖では間近で魚影が見られるのでお気に入りスポットです。
今日も見られたのですが、カメラの電池が終わってしまったので、撮影できませんでした。
ここで『ぶらり別荘さんぽ~そうだ姫木湖へ行こう~』終了!!
寄り道しながらここまで来るのに約15分! 運動不足の私には少しだけキツかったです(=_=)
皆様もこちらにお越しの際は、蓼科の風を感じながら、お散歩してみてはいかがでしょうか。
運動不足解消に一歩!!
以上(み)でした。
中古別荘の敷地整備の話。
2017年06月05日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 6月5日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々曇り
★今日の最高気温:16℃
☆今日の最低気温:2℃
★明日の天気:晴れのち曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/6/5■□■
蓼科エリアの別荘地ではここ数日、朝の寒さがなかなかナイスな気温となっています。
2℃とか、1℃とか、2℃とか、1℃とか。
私は中古別荘をリノベーションして生活していますが、昨日の夜は薪ストーブに火を入れました。
「寒いから。。。」という体の声を真に受けて、真冬でもないのに薪をガンガン投入した結果、気が
付くと室温は28℃になっていました。家の人たち(家族)からは「あづい~~・・・・ 」と非難轟轟です。
さっきまで寒い寒いと言っていたのは過去の事。
そんな温度になったときは薄着になれば良いだけです。
半袖短パンで過ごす家の中は夏先取りです。INAKER 19年目の6月5日。今日も元気な(せ)です。
あっ!! セデスだ!!。
痛くなったらすぐ(せ)です。。。。
はい、本題です。
今日は
中古別荘の敷地整備!(主に草刈り)
晴れてるし、動きやすい気温。汗ばむ程度が一番です。
掛け出し営業マンの(よ)くんは朝からやる気満々です。
今日は一緒に作業するぞ!と私も気合いが漲っています。
さあやるぞ!!
と気合を入れたその瞬間、
「あっ、電話だ・・・。」
「はい、はい、じゃ戻ります。」
「(よ)くん、ごめんごめん、急用。戻るから、よろしくね」
張り切っていた(よ)くんの目が若干寂しそうに見えたのはきっと気のせい(笑)
用事を済ませ、現場に戻ると、頑張ってますねぇ~。若い力は素晴らしい!!
後姿はバッチリ。作業姿もサマになってます。
写真じゃ解らないと思いますが、後ろ向きに進んでいるのはきっと彼なりのギャグなんだと思います。
ギャグじゃなくてギャク(逆)だろ~なんてツッコミも聞こえてきそうなほど秀逸なギャグです(失笑)
そんな後姿を見ていると。。。。。
「・・・・電話だ。。。。」
「・・・・うん、今現場着いたとこ。。。・・・うん、じゃあ戻るね。。。。」
本日2度目の帰れコール!
(ゆ)さ~ん、そりゃないぜぃぃぃぃ(笑笑)
そして要件を済ませて戻ると、進んでる~!
ナイス!(よ)くん!!
大きな声で声を掛けると、衝撃の一言、いただきました!
「(せ)さん、もう終わりだから、良いっすよ~OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆ 」
会心の笑顔で。
(よ)くん、今度は一緒に頑張ろう。
以上
知らない間に「販売中の中古別荘の敷地が綺麗になっていた」
という話でした。
春+雨+田舎+薪ストーブ→リゾートメンテナンス某社員のちょっと長い休憩
2017年05月13日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 5月13日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:雨
★今日の最高気温:12℃
☆今日の最低気温:8℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/5/13■□■
本日は別荘の利用をご検討されているお客さまへ、いくつか中古別荘をご案内させていただきましたよ!
蓼科エリア別荘地は雨。
足元の悪い中、ありがとうございましたm(__)m
さて、今日も『別荘専門店』がお届けする別荘情報ブログをお楽しみください☆
蓼科エリア別荘地は久しぶりに1日中雨が降っています
今日は朝から雨が降り続いているんです。
「さ、寒い!」
ということで、久しぶりに薪ストーブを焚きました。
やっぱりあったかいですねー(*´∇`*)
心もほんわか。
カシャ!カシャ!
(ゆ)「はっ(ノ゚□゚)ノ」
・・・撮られました。
いや、だってやりたくなりますよね!?
ほっと一息みたいなっっっ。
・・・
あー、雨の滴ってかわいいなぁ。
明日からは気温がぐーんと上がります。
週末に別荘のご利用を計画してはいかがでしょうか(*’ー’*)
この時期の蓼科エリア別荘地は過ごしやすいですよ!
By(ゆ)
蓼科はとっても過ごしやすい一日でした!
2017年05月05日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 5月5日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:22℃
☆今日の最低気温:5℃
★明日の天気:曇り時々晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/5/5■□■
今日5月5日(こどもの日)の蓼科はとっても過ごしやすい一日でした!
きっと世の中の子供たちが良い子だったからだと思いますよ。
良い子たちに感謝!!!
GWのUターンラッシュ中の方々、お疲れ様です!お気を付けて!!
以上。帰ります ∠( ̄◇ ̄)
(せ)
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事