ブログ別荘生活【日記】
年末年始は信州蓼科の別荘で生活する!という方へ
2017年12月14日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 12月14日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り
★今日の最高気温:-1℃
☆今日の最低気温:-15℃
★明日の天気:曇りのち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/12/14■□■
年末年始は信州蓼科の別荘で生活する!という方へ
寒くなりましたー。
年越しは雪が降るでしょうか。
リゾートメンテナンスは、例年通り年末年始も営業いたします(^○^)/
さて、ここから1番近い温泉『すずらんの湯』の営業時間が変わりますのでお知らせいたしますね。
温泉であったまり、そのままお参りへ・・・という方、ご注意ください。
うー、それにしても外は寒い:;(∩´﹏`∩);:
By(ゆ)
中古別荘営業マン!山男失格であります!
2017年12月01日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 12月1日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:6℃
☆今日の最低気温:1℃
★明日の天気:晴時々曇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/12/1■□■
さて、もう12月です。
はい!
蓼科エリア中古別荘の勉強を始めて早1年7ヶ月になりました!
別荘営業マン!!(よ)です!三三三(・ω・)ノ
この頃の蓼科は天気も良く、すっかり雪も解けております。
日が落ちるのが早くなり、17時頃でもう暗くなってきてます。
夜になると蓼科エリアには鹿さんがノシノシしているので、山道を運転する時は鹿さんと凍結に充分注意してくださいね!
さてさて今日は、
「中古別荘営業マン!山男失格であります!」の巻です!
そんなこんなで、今日はちょっと蓼科エリアを離れて
長和町・上田市方面の別荘エリアである「美ヶ原高原郷別荘地」と「美しの国別荘地」へ行ってまいりました。
「美しの国別荘地」は標高1500mの位置する別荘地です。
眺めが良いです。
分かりずらいですが遠くに浅間山も見え、蓼科方面の別荘地とは違った山の景色を楽しめます。(・∀・)!!
高い位置から見るのはまた絶景ですね。 ( ´∀`)ノ
そんなこんなで「美ヶ原高原郷別荘地」は中古別荘のご案内に行ってまいりました。
お客様との素朴な会話、、、
よ「おお、お客さん山登りするんですか?え?僕ですか?山登りやった事ないんです。。。」
お客様「スキーは行くんですか?」
よ「。。。スキーは小学校のスキー教室のみで。。昨年スノボデビューしました。。。」
山の近くにいるのにもったいない!って言われました!
確かに、僕は一年景色を観て楽しむのが日課ですからね。。
まだまだ僕の知らない山の楽しみ方がいっぱいあるんだな!と改めて勉強になりました!
山を楽しむべく今年もスノボへ行こうと決めた(よ)でした!( ノ゚Д゚)
信州長和町を知る(=´ー`)ノ
2017年10月30日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 10月30日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:8℃
☆今日の最低気温:5℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/10/30■□■
地元長和町を知る(・o・)b
先日、長和町役場へ行ってきました。
そして、目に入ったのがこちら。
どうやら長和町は、ワイン文化を目指しているようです。
聞いたことはあったけれど、ここまで本格的だったとは!
今後が楽しみですね☆
そしてもうひとつ目に留まったもの。
それは長和町の航空写真!
ほぼ山。
こんなに山に囲まれていたとは・・・。
分かってはいたけれど。
自分が住んでいる町って、知っているようで知らないですね。
なんだか勉強になりました。
まだまだ知らないことがたくさんありそう。
もっと興味をもたねば!!
By(ゆ)
今年は多かった!?中古別荘withBEE
2017年09月24日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月24日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:曇り
★今日の最高気温:22℃
☆今日の最低気温:12℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/9/24■□■
日差しは熱く風は冷たい本日の蓼科エリア。
暑いような・・・寒いような・・・。
1番洋服に迷うやつ(ーヘー;)
そして夕方から一気に冷えるやつ。
風邪をひく原因になるやつー(ノ゚ο゚)ノ
今年は多かった!?中古別荘withBEE
蜂の巣撤去のご相談が多かった今年の夏。
当社では作業道具がそろっていないため、専門業者さんをご紹介しておりました。
夏も終わり、静かになった別荘地。
やっと蜂も落ち着いたかなー、なんて思っていたら、我が社のモデルハウスにも蜂の巣があることに気が付きましたーΣ(・ω・ノ)ノ
これ、どうするんだろう・・・。
まさか越冬( ̄ー ̄;
By(ゆ)
中古別荘の物件写真より<蓼科の休憩スポットより<<!
2017年09月15日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月15日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:
★今日の最高気温:18℃
☆今日の最低気温:7℃
★明日の天気:曇のち雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/9/15■□■
はい!
蓼科エリア中古別荘の勉強を始めて早1年4ヶ月と15日になりました!
別荘営業マン!!(よ)です!三(・ω・)ノ
さて今日は、
「中古別荘の物件写真より<蓼科の休憩スポットより<<!」の巻です。
最近の蓼科エリア周辺は気温がちょうど良く、日中は心地良い秋の始まりの風が吹いております。
そんな天気が良い日のお昼時。
売却相談をいただいている蓼科ビレッジ別荘地の中古別荘へ、写真撮影に行って参りました。C≡(/゚Д゚)/
「ばっちり良い写真を撮って来るぞ!!!( ゚д゚ )ノ」
と気合の入った意気込みで会社を出たのですが、蓼科ビレッジ別荘地に行くまでには、休憩したくなる場所がいっぱいです。。。
まずここは白樺湖。。
とりあえず白樺湖でコーヒー片手に休憩です。。
別荘の写真撮影も大変なので、体を伸ばして一度気合いを入れます!!!
さっそくサボっているわけにも行きません!今日は写真撮影です!!
出発です!((((っ・ω・)っ ブーン
・・・。
少し走っていると、行く先に「蓼科 女の神展望台」が見えました。
青空と山と雲のコントラストがキレイで思わず立ち寄ってしまいました。
蓼科ならではの山の空気感と景色が気持ち良いです!
とりあえず、観光に来たお客さんに記念撮影を頼まれたので、笑顔でこなしつつ僕も休憩です笑
さて、写真といえば思いだしました!今日は別荘の写真撮影です!!
このままでは、いつまでたっても別荘にたどりつけません!
出発です!((((っ・ω・)っ
・・・・。
そんなこんなで、蓼科ビレッジ別荘地の管理事務所で鍵を借り、メルヘン街道をどんぶら上って行きます((((っ・ω・)っ ブーン
~その途中~
おや、メルヘン街道沿いに茅野市街を見渡せるスポットがあるんですね。
ここからの景色も気持ち良いですねヾ( ゚∀゚)ノ゙
とりあえず一服です・・・。
大事な事忘れてた!!!写真撮影行かなきゃ!!(゚Д゚)!!
アタフタヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アタフタ
はっ!!Σ(゚Д゚)もっと大事な事忘れてた!!!
まだお昼食べてないやーー!!Σ(゚Д゚)ガーン!
「中古別荘の物件写真より<蓼科の休憩スポットより<<やっぱり食欲!」です 笑
腹が減っては良い仕事もできません笑。。。(*´ω`)-з
・・・・。
そんなこんなで、昼食後、予定通り中古別荘の写真撮影も終わり、まっすぐ会社に戻りました!!笑
今回写真を撮った中古別荘のHP掲載はもう少し先ですが、準備中の別荘でも見学はできますので、こんな条件の物件ないかな~なんて相談もお待ちしております!!
蓼科の道中で休憩しつつ、別荘のご見学にいらしてくださいーー!
皆様のご来店お待ちしております!( ゚д゚ )ノ
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事