ブログ別荘生活【作業風景】
別荘地の冬期後改修
2024年04月29日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 4月28日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:26℃
☆今日の最低気温:4℃
★明日の天気:曇りのち雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024/4/28■□■
別荘地の冬期後改修
冬が終わり春になり桜が咲き始めた頃GWがやってまいりました♪
(ま)さんによると、緑の村別荘地内では、冬の除雪で傷んだ舗装道路や側溝のふたの割れなど様々な修繕箇所があるそうです。
今回は、冬が終わり雪解け後の工事についてお届けします~\(^o^)/
一つ目の作業【舗装道路の修繕】
冬の間地面が凍り道路が持ち上がる事があり、この現象を「凍上」と呼ぶそうです。
これは、別荘地内に限らず寒冷地ではよくある話だそうです。
この凍上によって道路に歪みや段差が出来たり、除雪作業で排土板が当たり舗装を剥がしてしまうことも多々あります。
剥がれてしまった箇所は段差になり、車両通行の支障になることがある為4月中に行いました。
大小さまざまな補修箇所があります。
なるべく平らに仕上げて、通行に支障が出ないよう心掛けながら行っていました。
二つ目の作業【側溝のふた割れ修繕】
冬の間、道路脇にある側溝が雪に隠れて見えなくなって、その上を除雪作業をしたり車が走行すると、ふたが割れてしまうことがあります。
毎年数か所はふたが外れたり、割れている所があるそうです。
その割れた蓋の交換作業を行いました。
交換後の写真ですが、カーブの側溝はふたの加工が必要で、ふたを側溝と同じ形に切り合わせますΣ(・ω・ノ)ノ!
ピッタリ合わさったので(ま)さん嬉しそうでした(^^♪☆
写真で見てもピッタリ合わさっていて気持ちいいですね~(≧▽≦)
三つ目の作業【除雪機換装や漏水工事】
とらん丸の換装をして、冬使用から春夏秋使用になりました。
下水管漏水工事も、他の作業と同時期に行いましたよ~
この三つの作業はGW前には完了し、「連休に来られるお客様に、快適に自然の中での別荘ライフを過ごしてもらえたらいいな~」と(ま)さん♪
今回行った【舗装道路の修繕】や【側溝のふた割れ修繕】の作業のように毎年必ず出てくる痛み補修や、この他にも【ガードレール補修】【下水管漏水工事】など・・・不定期に行う補修もあるため、毎年やる事は変わってくるそうです。
積雪が残り寒い季節にはできない工事が、雪が解けて暖かい春の時期になったので、様々な工事の優先順位を見極めて行うことが大切なのだそうです。
(ま)さんの作業内容を見ると、冬が明けてからのスタートダッシにびっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ!
別荘地内は、冬の静寂とした雰囲気とは違い春になって木々が芽吹き始め、鳥の鳴き声が響き渡り、快晴のポカポカとした陽気の中でとても気持ちよく作業が出来ているそうです\(^o^)/
(ま)さんの勢いに圧倒してしまいましたが、次はどんな作業をするのか楽しみですね~(^^♪
(ま)さん作業 ~別荘設備改修~
2024年03月01日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月1日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:0℃
☆今日の最低気温:-2℃
★明日の天気:曇りのち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024/3/1■□■
(ま)さん作業 ~別荘設備改修~
今回は、リゾートメンテナンスで買取りをした物件の設備改修を行っている様子をお届けします☆
(ま)さんが除雪作業の中でも道路の凍結対策が増えているとも言っていましたが、冬の蓼科エリアの朝晩は毎日と言っていい程の氷点下の世界。
建物の水道設備にも凍結対策が必要となります(^^)/
冬期お客様の別荘利用時に多いトラブルが「水・お湯がでない」と言うトラブルだそうです。
その原因の一つとして、凍結防止帯が経年劣化等により故障している事が多々あるそうなので、物件改修では凍結防止帯を巻き替える事が多くあるようです~\(^o^)/
今回は防止帯の巻き替えしている所を見てきました~(≧▽≦)
まず既存の凍結防止帯を撤去。
配管に沿ってクルクルと新しい凍結防止帯を巻きつけていました。
壁に穴が開けられ外配管が建物内に入っている所は、シリコンを使って穴の隙間を塞いでいましたよ~
風や虫などの侵入防止との事です。
次は、保温作業!2色の保温チューブで保温していきます。水用とお湯用があるみたいです。
ここでも隙間が無いように、いろんな形に切って保温していました。
仕上げは、キャンパステープを巻いて化粧を施していきました。
途中でシワが出来てしまい納得がいかないと巻き直していて、簡単そうに見えて大変そうでした(>_<)
見た目がとてもキレイで、美しいですねヾ(≧▽≦)ノ
最後に、防止帯のコンセントをなるべく見えないようにする為、配管の裏に沿わせる一工夫をしていました!
作業が終わって「丁寧な仕事はもちろんだけど、見た目が良くなるように気にして作業をしていくことを常に考えながら作業してるんですよ~(^^♪」と(ま)さん。
一つ一つの作業が単純に見えますが、細やかな工夫や技術が必要だと思いました!(^^)!
「お客様に喜んでもらえるように、これからも物件改修を進めていきトラブルが起きないようにしていきたいと思います!」と意気込みを教えてくれました☆
っと!話は変わって。
緑の村別荘地の除雪作業で、出番のなかった”とらん丸”ですが、1回の積雪量が多く除雪後の道幅が狭い所を広げる為に”とらん丸”が出動したそうですよ~\(^o^)/
(ま)さんは日々違うジャンルの仕事を行っていて楽しそうに思えました\(^o^)/♪
ぽかぽかの姫木平~作業風景~
2024年02月17日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 2月17日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々曇り
★今日の最高気温:6℃
☆今日の最低気温:-5℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024/2/17■□■
ぽかぽかの姫木平~作業風景~
本日は穏やかな晴れの一日でした。
最高気温は6℃でしたが、日差しが暖かく春のような体感でした。
明日は今日以上に暖かい1日になりそうです。
さて、(ふ)さんの現場を訪れところ、床下の点検口を作っていました。
もう完成かなと思いきや、どうやらフローリングの木目が揃っていないのが気に食わないらしい。
わずか数mmのズレですが、揃うように微調整します。
調整完了!
意識しないと気付かない細かな所ですが、妥協しないことでより一層綺麗な仕上がりとなりました。お見事!
(お)
別荘地作業 除雪・凍結対応
2024年01月27日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 1月27日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:-2℃
☆今日の最低気温:-13℃
★明日の天気:晴れのち曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024/1/27■□■
別荘地作業 除雪・凍結対応
緑の村別荘地では、去年の12月は雪がほとんど降る事なく落ち着いた年越しをしたと言う(ま)さん。
今月も例年に比べると降雪量は少なく感じます。
1月中旬に雨が降った日があり、路面の凍結対策や圧雪を作らないように考えながら雪への対応が始まりました\(^o^)/
除雪に関しては、昨年と同様メイン車両はランクルで行いますよ~
まずは通行に支障がないように全路線の除雪を行います。
その後は、道路際の除雪を行い出来るだけ道路幅を広げ、待避所を確保するなどの仕上げ作業を行います。
気温が高い日があると重たい雪が降ることもあり、作業が困難になる時もあるそうです(>_<)
除雪後は日当たりの悪い所や、圧雪、凍結している箇所への塩カル散布をします。
今年は出来るだけ、【砂撒き作業】が必要になる状況を作らないように、一歩二歩先を読んで作業をしているそうです。
(砂撒き作業をする=すでに路面は凍結してツルツルになっている状態)
日々の状況変化によって対策した結果、道路状況が「良い融け方をしていると嬉しくなるんですよ(^^♪」と(ま)さん。
反対に、凍結が悪化してしまいそうな融け方をしていると悩み、次はどうすれば良くなるのか考えるそうです。
と、話を聞いていると(ま)さんは作業一つ一つに愛情をもっていて、感情も豊かだな~と(ま)さんの話に吸い込まれます(*´▽`*)
(おそらく、嬉しい時はガッツポーズしてたりするんでしょうね(≧▽≦)ニヤニヤ)
実はまだ、とらん丸とペイローダ―の出番がなく現在の降雪ペースだと、まさかの出動せず今シーズンが終わってしまいそうな予感がしているそうです。
とは言えこうやって、除雪・凍結対応がしっかり準備され、体制が整っていると別荘オーナー様も安心し心強いのではないかと思いました。
小さい別荘の研究開発!~シェイクの屋根、張り終えました~
2023年12月25日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 12月25日(月) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:0℃
☆今日の最低気温:-5℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023/12/25■□■
小さい別荘の研究開発!~シェイクの屋根、張り終えました~
今までの別荘よりコンパクトで次世代の若い人のニーズにもマッチするような
小屋のように小さい別荘の研究開発を始めました。
社内の技術だけでどれだけのものを表現できるかチャレンジしたい!
現場担当のスタッフが全て関わって作業します!
社内で一番の大工技術を持つ親方(ふ)さんに教わり、怒られながら楽しく現在工事中です(^^)
シェイクの屋根、張り終えました~(^^)
屋根の笠木を取り付けて完成。
木だけですが重厚感がすごい!(実際重厚なのですが……)
屋根の工事が終わったので、足場を取り外しました。
足場がなくなり、なんだかさっぱりしましたね(^▽^)
可愛いです!
実はもう玄関ドアもついていて、外側は一部を除いてほとんど終わりました。
来年から内装をやっていきます!
木の屋根、木の外壁‥‥これはかなり「小屋」っぽいのでは!?
来年も「小屋」を探求しながら、楽しく作業していきます。
また進んだらお知らせしますね~(^^)
(み)でした。
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事