ブログ別荘生活
蓼科エリアお天気情報♪
2021年11月25日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 11月25日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れのち曇り
★今日の最高気温:5℃
☆今日の最低気温:-2℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2021/11/25■□■
蓼科エリアお天気情報♪
朝は晴れていましたが、次第にお日様の陽がなくなり曇りとなりました。
時折風が唸って、リゾートメンテナンスの入り口ドアが動いていましたよ~
ブログの写真を撮りに外に出たら、青空は見えたものの雲の流れが速かったです。
23日の夜に降った雪の残りがありました~
道は乾いています。
明日以降の天気予報は晴れマークになっていますが、風が強く吹いたりすると木の枝が折れて道に落ちていたりします。
お車の運転は十分に気を付けましょう~
(め)
蓼科エリアお天気情報♪*ほぼ皆既の部分月食*
2021年11月20日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 11月20日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:15℃
☆今日の最低気温:-5℃
★明日の天気:晴れのち雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2021/11/20■□■
蓼科エリアお天気情報♪*ほぼ皆既の部分月食*
今日もきれいな青空が広がっていて、とても気持ちの良いお天気でした~
朝晩の冷え込みは、暖房がないと過ごせませんが、昼間は太陽が出るとポカポカ陽気です♪
ここ数日晴れの天気が続いていますが昨日は、ほぼ皆既となった部分月食でしたが見る事ができましたか~???
長和町役場付近では、18時過ぎた頃見ることができましたよ~
大きな満月がほんのり赤黒くなっていました。
スマホでは全く上手に撮影する事ができず・・・・
目に焼き付けましたが、今日(よ)さんよりいただきました~♪
とても貴重な写真ですね☆
空気が澄み、夜はキラキラした星と月が一段ときれいに見れる季節になってきました。
寒暖差で体調を崩さないように暖かくして過ごしましょう~
(め)
リゾートメンテナンスブログ~今日のお天気情報&姫木湖で鴨を撮影しました~
2021年11月18日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 11月18日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:11℃
☆今日の最低気温:-4℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2021/11/18■□■
リゾートメンテナンスブログ~今日のお天気情報&姫木湖で鴨を撮影~
今日のこちらの天気は晴れです(^^)
綺麗な青空が広がっていました。
今日は久しぶりに姫木湖まで散歩しました!
姫木湖の現在の様子はこんな感じです↓↓
ボーと姫木湖を眺めていたら、湖の奥で鴨が泳いでいたので撮影しました。
たくさんいました!
泳いでいたり、岸に上がって休憩したりと自由に過ごしている様子は見ていてとても癒されました(^▽^)
(み)でした。
蓼科エリア今日のお天気と蓼科山
2021年11月16日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 11月16日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:曇りのち晴れ
★今日の最高気温:7℃
☆今日の最低気温:-5℃
★明日の天気:晴時々曇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2021/11/16■□■
蓼科エリア今日のお天気と蓼科山
ここ最近急に冷え込みパラパラと雪が舞う日がありましたが、
近頃お天気が良かったせいか、蓼科山の雪もだいぶ解けたようです。
紅葉が終わった白樺湖は彩も少なくなりましたが、
葉が落ちて一層遠くの山まで見渡せるので、それはそれで気持ち良さを感じます。
本格的な雪はまだ降らなそうなので、蓼科に来るには今のうちですね!
今年もまだまだ飛ばしていこうと思います!
(YO)
リゾートメンテナンスブログ~紅葉が終わりました~
2021年11月14日
蓼科・白樺湖のお天気情報
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 11月14日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:12℃
☆今日の最低気温:-3℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2021/11/14■□■
リゾートメンテナンスブログ~紅葉が終わりました~
こちら、昨夜の最低気温は-3℃でした!
冷え冷えです(*_*)
こちらは紅葉の見頃が過ぎました。
リゾートメンテナンスのモミジは少し前に葉が全て落ちました。
この景色を見ると「もうすぐ冬だな‥‥」と思います(ーー;)
姫木平別荘地入口のモミジもほぼ葉が落ちています。
現在はこのような状況ですよ~↓↓
私は最近スタッドレスタイヤに交換しました。
これでいつ雪が降っても安心です(^^;)
(み)でした。
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事