ブログ別荘生活
リゾートメンテナンスブログ~暑さと肌寒さ~
2018年07月15日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 7月15日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れのち雨
★今日の最高気温:34℃
☆今日の最低気温:19℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018/7/15■□■
今日の!最高気温!34℃!!!
嘘ついてないですよ、本当です。
リゾートメンテナンスの温度計が設置してあるのは、北の川側です。屋根もあります。
それでこの気温は‥‥‥ビビります((+_+))
日中のお客様との会話はほとんど「暑いですね~」「そうですね~」でした。
そんな夏らしい気温は15時30分頃まで。
だんだんと雲行きが怪しくなり、16時頃の姫木平は雷雨です!(=_=;)
結構な勢いで降り、さっきまでの暑さはどこへやら、外に出ると少~しだけ肌寒かったです((+_+))
1日で暑さと肌寒さ‥‥体が疲れる~。
あ、ブログを書いているうちに雨がやみ、晴れました(^^)
良かった良かった!
薄~くですが虹も出ましたよ↓↓(写真中央の木と木の間です。)
明日も晴れるそうです!
熱中症にはお気を付けください。
以上(み)でした。
「蓼科エリア ログハウス リノベーション大作戦 その⑨」の巻
2018年07月14日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 7月14日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ!!
★今日の最高気温:30℃
☆今日の最低気温:17℃
★明日の天気:晴時々曇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018/7/14■□■
蓼科エリア中古別荘の別荘営業マン!!(よ)です!(・ω・)ノ
「蓼科エリア ログハウス リノベーション大作戦 その⑨」の巻
さて、続いてはデッキの工事です。
っと?床下を補強しているようですね。
足元はガチっと固めておきたいですもんね!!
よ「あれ?ここデッキですよね??」
ふ「ここに薪ストーブも入れるから補強してるんだよ」
よ「薪ストーブ??」
あれ?しかも断熱材も入れてますね。
あれあれ?ここデッキですよね
なにやら大きい窓もあります。これ?どこに付けるんでしょうか?
と思ったらデッキの廻りに枠が組立られております。
よ「あれ?よく見たらこれスキマ開いてませんか??」
ふ「ログは縮んだりするからその分考えてスキマ開けて作っていかないとな」
よ「へーログハウスは縮んだりするんですねーー!?」
ふ「そうだぞー、木の伸縮で窓が押されて開かなくなっちまったら困るからな」
よ「そうか、ログハウスはその分計算して作っていかないと住んだ後困っちゃうんですねー」
って?まさかデッキを室内するんですかーー!?
涼を求めて。
2018年07月13日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 7月13日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々曇り
★今日の最高気温:29℃
☆今日の最低気温:15℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018/7/13■□■
今日は査定で動き回り、正直移動時間の多さにヤラレ気味です。
「姫木平」 → 「蓼科ビレッジ」 → 「チェルトの森」 → 「緑の村」
→ 「りんどうの郷」とまさに別荘地めぐり。
移動距離約80km!
幸いなのは晴天だってこと。里の方では30度を超える事もありましたが、湿度も低く爽やかです。
車の窓を開けて走れる幸せを感じながらのドライブでした。
それでも暑さ慣れしていない私には堪える暑さだったので、移動時間の合間を縫って
私の「涼し」&「癒し」ポイントでキチンとそして長めに休憩してきました。
暑さの中で頑張る皆さんも「涼」&「癒」を感じていただければ幸いです。
「涼」
&
「癒」
(せ)でした。
長野県蓼科エリア、今日のお天気情報!
2018年07月12日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 7月12日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ一時雨
★今日の最高気温:25℃
☆今日の最低気温:16℃
★明日の天気:曇りのち晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018/7/12■□■
今日は、何度か雨が降ったり止んだりとはっきりしないお天気でしたが、
最高気温25℃と過ごしやすい1日でした(^^)
天気予報を見てみると、明日から1週間程は【晴れ時々曇り】や【曇り時々晴れ】となっています。
気温も夏らしくなりそうです(=_=)
熱中症にはお気を付けください!
↓↓今年もとんぼさん達が元気に飛んでいます(^▽^)/
風流~(^^)
以上(み)でした。
リゾートメンテナンススタッフ(約4名)のほのぼの日記『信州の自然、最高*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。』Part.2
2018年07月10日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 7月10日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れのち曇り
★今日の最高気温:30℃
☆今日の最低気温:14℃
★明日の天気:晴れ一時雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018/7/10■□■
リゾートメンテナンススタッフ(約4名)のほのぼの日記『信州の自然、最高*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。』Part.2
なんとなく暑い本日。
こっそり秘密の憩いの場へ・・・。
あーっ!
どーして(わ)さんが!?
き、きっと今年の草刈り作業の日程を考えているにちがいない。
そっとしておこうι(`・-・´)/
その後、再び憩いの場へ・・・。
あーっ!
どーして(よ)さんが!?
き、きっと中古別荘について深く考えているにちがいない。
うーん、今日のところはそっとしておこう( ˃ ˄ ˂̥̥ )
その後、再び憩いの場へ・・・。
あーっ!
(せ)さん、あなた、それ絶対休憩じゃない。
本人いわく、何かを狙っていたそうな。
「早く仕事に戻ってくださーい( ›_‹ )」
ということで、やっとのんびりほのぼのできた(ゆ)でした(*ˊᗜˋ*)/
今日も風が心地良い(*˙˘˙*)
以上、『憩いの場』は独り占めしたかった(ゆ)がお届けいたしました(*´﹀`*)ノ
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事