ブログ別荘生活
蓼科エリアお天気情報♪~8月5日は信州上田大花火大会~
2019年08月04日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇8月4日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ一時雨
★今日の最高気温:26℃
☆今日の最低気温:17℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019/8/4■□■
蓼科エリアお天気情報♪~8月5日は信州上田大花火大会~
今日は、13時過ぎに大きな雨粒の雨が降りました~!
リゾートメンテナンスの入り口から空を見たら青空と、雨雲にくっきりわかれていましたよ♪
その後はしばらく降って止みました~
青空が出ていて雨が突然降るとビックリしますね!!
お出かけの際は折りたたみ傘やタオルなど持って行ったほうが良さそうです☆
リゾートメンテナンスへお越しになられたお客様と「夏本番になったね~!」とお話をさせていただきましたが、陽気だけではありませんよ~♪
これから週末やお盆には、各地で花火大会が予定されています!
花火大会と聞くとさらに夏を感じますね♪
早速ですが明日、花火大会がありますよ~♪
8月5日(月)に上田市で【第32回 信州上田大花火大会】が開催されま~す☆
詳しくはコチラから➜http://www.city.ueda.nagano.jp/kanko/event/035.html
約1万発の花火が上がるみたいなのでぜひ、行かれてみてはいかがでしょうか~?
私は、どこの花火を見に行こうかどうしようか悩み中です☆
夏の予定を考えるのも楽しみの一つですね♪♪♪
(め)
リゾートメンテナンスブログ~今日のお天気情報!~
2019年08月03日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇8月3日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ一時雨
★今日の最高気温:30℃
☆今日の最低気温:18℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019/8/3■□■
リゾートメンテナンスブログ~今日のお天気情報!~
今日は土曜日ということもあり、車の通りが多いように感じました。
別荘へお越しになっている方も多く、涼しい毎日を送っているようです(^▽^)/
只今こちら17時30分の外気温は23℃です。
お昼過ぎにいっとき降った雨のおかげで午後は涼しく過ごせました。
現在空は曇っていま~す。
明日以降も気温が高くなる日が続くそうです(*_*)
熱中症にならないように注意しましょう!
(み)でした。
蓼科エリアお天気情報★姫木平恒例 朝市
2019年08月02日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇8月2日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ時々雨
★今日の最高気温:29℃
☆今日の最低気温:18℃
★明日の天気:曇り時々晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019/8/2■□■
蓼科エリアお天気情報★姫木平恒例 朝市
本日のお天気は昨日の天気予報通り、晴れ時々雨でした♪
15時過ぎ頃から雨が降りましたよ~!
空を見ると青空は見えていました☆
天然の打ち水をしてもらった感じで、風も一段と涼しくなりましたよ~
姫木平では、【姫木平恒例 朝市】がやっています☆
朝8時から。
場所は、姫木平コミュニティーセンター駐車場です。
地場野菜と特産品の販売がされていますよ♪
全国では猛暑が続いていますが、避暑地で涼みながら夏野菜を食べて元気に夏を乗り切りたいですね☆
蓼科にお越しの際は行かれてみてはいかがでしょうか~??
(め)
リゾートメンテナンスブログ~今日から8月!~
2019年08月01日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇8月1日(木) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ(一瞬雨!)
★今日の最高気温:29℃
☆今日の最低気温:17℃
★明日の天気:晴れ時々雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019/8/1■□■
リゾートメンテナンスブログ~今日から8月!~
今日もいいお天気でした(^^)
若干雲が多めでしたが……。
今日から8月です!
梅雨明けとともに別荘をご利用になるお客様が多くなってきました(^▽^)/
各別荘地だんだんと賑やかになってきていますよ~!夏ですね~。
ニュースを見ると、全国でとんでもない気温!
37℃や38℃なんて経験したことのない温度です(+_+)
熱中症には十分に注意してくださいね(*_*)
(み)でした。
長和町の絶景スポット「仏岩」
2019年07月30日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇7月30日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れのち雨
★今日の最高気温:30℃
☆今日の最低気温:17℃
★明日の天気:晴れのち雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019/7/30■□■
長和町の絶景スポット「仏岩」って?
こんにちは、(お)です。
昨日、ようやく関東甲信越地方の梅雨明けが発表されましたね。
今日はまさに梅雨明けという感じの、よく晴れた一日でした。
さて、今日は長和町の大門街道沿いにある「仏岩」をご紹介させていただきます。
(写真は数日前に撮影したものです)
佐久方面から大門街道を上がってくると、左手にある「仏岩600m」の看板。
一体何があるのだろう?といつも不思議に思っていたので先日確認してまいりました。
登山口から沢を渡って、雑木林の中を歩いていきます。
登山道はよく整備されているのですが、途中に梯子や鎖があり、思いのほかスリリングでした。
特に、最後の「宝篋印塔(ほうきょういんとう)」へ上がる梯子は足が震えました。。
登山口にある看板によると「宝篋印塔」は、
「鎌倉時代に武石郷(現上田市武石)一帯を所領としていた千葉氏一族の武石氏が、先祖らを供養するため」
に建てたものなのだそうです。
頂上からは360℃の素晴らしい眺望が楽しめました。
ただ、狭い岩の上に立つ必要があるので、足元には十分注意が必要です。。
往復50分程度の軽いハイキングが楽しめるコースでしたが、頂上に立つのは予想外に困難な場所でした。
高所恐怖症の方があの頂上に立つは難しいかもしれません。。
ご興味がある方は、くれぐれも用心してチャレンジしてみてくださいね。
以上、(お)でした。
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事