ブログ別荘生活
蓼科エリア山登り日記~根石岳&硫黄岳~
2020年06月23日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 6月23日(火) ◇◆◇
☆今日の天気:くもり
★今日の最高気温:22℃
☆今日の最低気温:11℃
★明日の天気:晴れ一時雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020/6/23■□■
蓼科エリア山登り日記~根石岳&硫黄岳~
こんにちは、(お)です。
本日は、1日を通して雲が多くスッキリしない空模様でした。
気温は低めで、半袖だと少し肌寒く感じるぐらいです。
さて先日、緊急事態宣言解除後はじめて本格的な登山に出掛けてまいりました。
今回の行き先は、遠出は控えまして八ヶ岳の「根石岳&硫黄岳」です。
↑ 桜平登山口から入山。登山口にはこのような看板がありました。十分に心得て登りましょう。
↑ 道中、きれいな川が。マイナスイオンで癒されます。
↑ コイワカガミが見ごろを迎えていました。小さな花ですが存在感があります。
↑ この日は梅雨の中休み。とても気持ちのいい~天気でした。
↑ 根石岳山頂。あまり目立たない山ですが、眺望は良いです。人が少なくてのんびりできます。
↑ ケルンと呼ばれるピラミッド型の道標に導かれて硫黄岳へ。想像以上に暑い!
↑ 硫黄岳、大迫力の爆裂火口。荒々しい噴火の跡が見られます。近づきすぎ厳禁です。
↑ 硫黄岳山頂に到着!なだらかな山頂で見晴らしも良く、のんびり山ごはんするのにピッタリです。
↑ 硫黄岳山頂からは赤岳方面の眺望が最高!この景色を見ながらごはんを食べられるのは何とも贅沢です。
↑ 下山中、カモシカに遭遇。食事に夢中でこちらに見向きもしません。少しだけ様子を観察させてもらいました。
今回は約2ヵ月ぶりの登山でした。
身体がだいぶ鈍っていて想像以上に疲れましたが、改めて登山の楽しさを感じられました。
引き続き、感染予防対策に努めつつ、安全に配慮して楽しみたいと思います。
以上、(お)でした。
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 以前の記事