ブログ別荘生活【薪ストーブを楽しもう!】
リゾートメンテナンスブログ~薪ストーブの試し焚き2020ver~
2020年09月25日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 9月25日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:雨
★今日の最高気温:14℃
☆今日の最低気温:12℃
★明日の天気:曇りのち雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020/9/25■□■
リゾートメンテナンスブログ~薪ストーブの試し焚き2020ver~
今日は1日中雨が降っていました!
最高気温は14℃、温度が全然上がらず寒かったです~(*_*)
今日は薪ストーブの慣らし運転をしました(^▽^)/
最近冷える日が続いたのでいよいよ薪ストーブの出番です!
~薪ストーブの慣らし運転とは~
薪ストーブの使い始め&シーズン最初にゴウゴウ焚くと鋳物が伸縮に耐えらえなくて割れることがあります。
なので慣らし運転を2~3回して、熱に慣れさせる必要があります!
今回は私(み)がやらさせていただきました(^^)
細めの木を組んで‥‥着火!
じ~んわりちょろちょろと焚きます。
今シーズン初の炎!
綺麗です~(^^) ずっと見ていられます。
薪ストーブの上にヤカンとスティーマーを置いて‥‥
うん!いい雰囲気です!
まだあと1~2回慣らし運転をする必要があります。
ゴウゴウと焚ける日が待ち遠しいです。
(み)でした。
リゾートメンテナンスブログ~薪ストーブで焼きマシュマロ~
2020年03月13日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 3月13日(金) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:14℃
☆今日の最低気温:-1℃
★明日の天気:雪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020/3/13■□■
リゾートメンテナンスブログ~薪ストーブで焼きマシュマロ~
今日もいいお天気でした。
最高気温は14℃まで上がりましたが、風が冷たい1日でした(+_+)
天気予報を見てみると、明日の天気は雪!
こちらにお出かけの際は運転などお気を付けください。
薪ストーブで簡単スイーツ♪
今回は、鉄串に刺して焼くだけ!焼きマシュマロです(^^)
鉄串にマシュマロを刺し、薪ストーブの炉内で焼きます。
私達が焼いたときは炉内にたくさんの熾火がある状態でしたので、熱いのなんの!
グローブをし、火傷に注意しながら焼きました。
完成(^^)
外はカリッ!中はトロッとしていて美味しい~!
次は贅沢にも2つ焼いてみたいと思います(^▽^)/
ガーン焼きすぎました‥‥。
焼きマシュマロあるあるですね(^^;)
でもこれはこれで美味しかったです!
刺して焼くだけ!
甘いものが大好きな方にピッタリ!ぜひ皆様も食べてみてください。
火傷に注意してくださいね。
うまうま(^~^)モグモグ
(み)でした。
リゾートメンテナンスブログ~薪ストーブでチョコレートフォンデュ~
2020年02月01日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 2月1日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:4℃
☆今日の最低気温:-11℃
★明日の天気:晴れ時々曇り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020/2/1■□■
リゾートメンテナンスブログ~薪ストーブでチョコレートフォンデュ~
今日こちらは1日晴れていました(^^)/
綺麗な青空でしたよ~。
薪ストーブクッキング♪
3回目の今回は、気軽にみんなで楽しめるチョコレートフォンデュをやりました。
①チョコレートをつける具材を準備する。板チョコを割る。
②板チョコが入った鍋を薪ストーブの天板へのせる。
※直置きではなくトリベット(鍋敷き)の上にのせました。
↓↓リゾートメンテナンスでは普段トリベットの上にケトルを置いています。
熱を弱めて、お湯を煮立つことなく温め続けることができるんですよ~(^^)
③とけたチョコレートを好きな具材につけて食す!それだけ!(^▽^)
お、美味しい~!!!おやつにピッタリ。
バナナ&イチゴは文句なしに美味しいです(^▽^)
マシュマロは個人的には少し焼いてからのほうがより美味しいと思いました。
チョコレートはずっと薪ストーブの上に置いておくとだんだんと固まってくるので要注意です(*_*)
子供から大人まで楽しめるチョコレートフォンデュ、ぜひ皆様も食べてみてください!
うまうま(^~^)モグモグ
次回もお楽しみに!
(み)でした。
リゾートメンテナンスブログ~薪ストーブでホットケーキを作りました~
2020年01月19日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇1月19日(日) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れのち曇り
★今日の最高気温:3℃
☆今日の最低気温:-7℃
★明日の天気:晴れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020/1/19■□■
リゾートメンテナンスブログ~薪ストーブでホットケーキを作りました~
↓↓写真は朝9時過ぎに撮影したものです。
昨日降った雪で道路は圧雪状態のまま!今朝会社に来る時、カーブで少し滑りました(*_*)
スタッドレスタイヤだからといって油断は禁物ですね。
↓↓そして14時30分過ぎに撮影したものです。
日中日が当たり、リゾートメンテナンス前の国道は雪がとけたように見えます。
それでも場所によっては雪が残っている所もあると思いますので、運転には十分にお気を付けください!
薪ストーブクッキング!
今年2回目は薪ストーブで手軽に楽しめるホットケーキを作りましたよ~(^▽^)
①ホットケーキの生地を用意する
②あらかじめ熱しておいたスキレットへ流し込む
③スキレットを炉内のクッキングスタンドの上に置き、焼く!
20~30秒ほどでひっくり返す(^o^)
※温度によります。
ドキドキ‥‥
「せ~のっ!」
(め)さん大成功~♪
(み)失敗~(*_*) トホホ‥‥。
次から次へとどんどん焼きあがります!
バターと蜂蜜をかけて完成!
ふわふわしていてとても美味しいです!何枚でも食べられそう(^^)
今回も大成功でした~。
うまうま(^~^)モグモグ
リゾートメンテナンスでは時々薪ストーブクッキングを楽しんでいます!
もしおすすめのレシピなどありましたら教えてくださ~い(^▽^)/
次は何を作ろうかな~?
(み)でした。
リゾートメンテナンスブログ~薪ストーブで焼きりんごを作りました~
2020年01月04日
蓼科・白樺湖のお天気情報 ~ほぼ毎日更新!~
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 1月4日(土) ◇◆◇
☆今日の天気:晴れ
★今日の最高気温:4℃
☆今日の最低気温:-7℃
★明日の天気:晴れ時々雪か雨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020/1/4■□■
リゾートメンテナンスブログ~薪ストーブで焼きりんごを作りました~
今日も1日晴れていました(^^)
綺麗な青空が広がっていましたよ。
こちらは今夜から雪が降る予報になっています!
どのくらい降るのでしょうか。
今日はお客様より頂いたりんごで焼きりんごを作りました。
久しぶりの薪ストーブクッキング~♪
ちなみに焼きりんごを作るのは2回目です。
①りんごの芯をくりぬく
※貫通しないように要注意です!
②くりぬいたりんごの中にシュガー・バターをいれる
前回は蜂蜜も入れましたが、今回はシュガー・バターのみで!
③アルミホイルで二重に包む。
④熾火をならし、クッキングスタンドを置く。斜めにならないようにりんごをのせ、ただただ待つ!!!
どんな感じか覗きに行く(よ)さんと(め)さん。↓↓
約25分後‥‥ちゃんと火が通っているか竹串で確認して‥‥
あらら今回もバターを多く入れてしまいました。
完成(^▽^)/
う~ん、いい香りが漂います!
味もりんごの甘みとバターの風味がマッチしてとても美味しいです~。
そしてなんと今回はバニラアイスも用意してあるのです!
温かいりんごと冷たいアイスのコンビネーションは最高です(^^)
うまうま(^~^)モグモグ
2回目も大成功!
皆さんもぜひチャレンジしてみてくださいね~(^o^)
T様、美味しいりんごをありがとうございました(^^)♪
(み)でした。
ブログカテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 以前の記事